*

Tim Jensen 写真展がアンコール開催!

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 アニメ・コミック, 菅野よう子


[mixi] COWBOY BEBOP | Tim Jensen初の個展「My first」のアンコール展覧会のご案内
Timの写真展がアンコール開催されるようです!

Timから連絡があり、前回の展示会に来られなかった方が沢山いらっしゃったと言うことで、
第2回も前回と同じ場所で開催するとのことです。(展示写真は半分位入れ替える、とのことです。)
本人からのメッセージ等、届きましたら掲載させていただきます。
前回、直前のご案内となってしまいましたので、取り急ぎ、早めにこちらでご案内させていただきます。
よろしくお願いいたします。

My first + plus “初めてをくれた人”
This exhibition is dedicated to Yoko Mori(森 瑶子)and Mutsumi “623” Takahashi(高橋 睦).
開催期間:2011.11/29(火)〜12/4(日)
GALLERY Prism-Event20110802-

写真も入れ替えるとのことですので、
また行きたいと思います!
楽しみ!!!

広告Link

関連記事

no image

獣の奏者 青い鳥文庫版 5巻 4/13頃発売!

青い鳥文庫のホームページの下の方・・・ ”もうすぐ出る本”を見て行くと・・・ 5巻の情報キタ━━━━

記事を読む

獣の奏者エリン 第05話 「エリンと卵泥棒」

==================================== Twitterでの実況は、

記事を読む

スキマスイッチ『雫』のピアノアレンジ発売!  TOUR2012-2013 “DOUBLES ALL JAPAN”開催決定

スキマスイッチ『雫』ニュー・バージョン: ◆◇◆ ◆◇◆ エリンの木の下で ◆◇◆ ◆◇◆

記事を読む

no image

スキマスイッチ 『奏』と『雫』

スキマスイッチの二人が「歌うことしかできませんが・・・」と言って歌っています 『スキマスイッチ 奏(

記事を読む

菅野よう子さんが「第62回 NHK紅白歌合戦」のOPを書き下ろし! 見るしかない!

菅野よう子、「第62回 NHK紅白歌合戦」のオープニング・テーマを書き下ろし - TOWER RE

記事を読む

獣の奏者エリン 第07話 「母の指笛」

==================================== Twitterでの実況は、

記事を読む

no image

12/2(日)「図書館と県民のつどい埼玉2012」で上橋菜穂子先生の講演が行われます

上橋菜穂子先生の講演が行われますよー!!! 日時と会場のご案内日時: 平成24年12月2日

記事を読む

no image

獣の奏者エリン 再放送続報と上橋菜穂子先生のコメント

公式に情報出たので、載せておきます。 エリン公式ページではなく、NHKアニメワールドのブログで、 2

記事を読む

獣の奏者エリン 第03話 「闘う獣」

Twitterでの実況は、#erin_anime や #etv がオススメです! なお、アニメ・原作

記事を読む

11/4(月) ジュンク堂池袋本店『物語ること、生きること』上橋菜穂子先生サイン会

ひさしぶりのサイン会情報です。前回から1年半以上経っていますね。 日時:2013年11月0

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    Blue、Call Me Call Me、Ask DNAの作詞家 Tim Jensen 写真展がアンコール開催! http://t.co/DkjKzF8G #カウボーイビバップ

  2. xtomoki より:

    リマインド→ Tim Jensen 写真展がアンコール開催!開催期間:2011.11/29(火)〜12/4(日)  http://t.co/DkjKzF8G via @xtomoki #カウボーイビバップ #菅野よう子

  3. xtomoki より:

    Blue、Call Me Call Me、Ask DNAの作詞家 Tim Jensen 写真展がアンコール開催中! http://t.co/DkjKzF8G via @xtomoki #カウボーイビバップ #菅野よう子

  4. laughing_bull より:

    Blue、Call Me Call Me、Ask DNAの作詞家 Tim Jensen 写真展がアンコール開催中! http://t.co/DkjKzF8G via @xtomoki #カウボーイビバップ #菅野よう子

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

→もっと見る

PAGE TOP ↑