*

M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

公開日: : Apple, Mac

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができないので、
2019年にソニー製レコーダーを購入しました。
そして、MacのParallelsDesktop上のPC TV Plusで視聴していました。
しかし、M1Macに買い替えたことにより、ARM上のWindowsではPC TV Plusが動きません。

なので、どうしているか?という記事です。

前提条件

  • ソニー製レコーダー使用している
  • レコーダーはテレビに繋げている
  • M1系Macでレコーダーの録画した番組を見たい

PS4+torne(レコトルネ)+HDMIキャプチャ

結論から。

PS4のtorne(レコトルネ)で再生したものを、HDMIキャプチャして、Macで見ています。

色々試して比較した結果、これが一番便利かな、と。
ゲームをテレビで画面でやらずに、PC用モニタでやっているので使える技。

リモコンはHORIのこちらを使用。

キャプチャは何でも良いと思いますが、GENKIのこちらを使っています。

再生を実行してから、10秒以内には、再生開始されます。
機能的にも申し分なくて、torneのUIも使いやすいです。

DiXiM Play U

https://www.digion.com/sites/diximplay/

2021年末にリニューアルしたようです。
HDMI出力でも、typeC出力でも、外部ディスプレイで再生できました。
ただし、音出力を、HDMI出力経由の、アナログ出力にすると、著作権のエラーで再生不可でした。

チャプタースキップなども対応していて、機能的にも良い感じです。
しかし、私の環境では、再生を実行してから、25秒ほどで、再生開始されるのが微妙。

Station TV Link

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/

私の環境だと、外部ディスプレイでは真っ黒で写りませんでした。
HDMI出力でも、typeC出力で、スピーカーを本体から出力しても、ダメ。
あと、レコーダーの録画番組一覧を取得できなかったりもして、動作も不安定。
チャプターのスキップもできないので不便ですね。

Video&TV Side View

https://www.sony.jp/support/software/videotvsideview/

Sony製レコーダー、nasneにも対応するアプリですね。
iPhone・iPadでは動作しますが、残念ながら、M1 Macではインストールできません。

余談:nasne mobile

再生対象がnasneのみで、レコーダーには対応していません。
しかしながら、M1 Macにインストールして問題なく使用できます。
nasne mobileがソニー製レコーダーも対応すればと思うけど、
Video&TV Side Viewとの関係として、ないんでしょうね。。

広告Link

関連記事

iPhone iPod Belkin Dockスタンド 購入レビュー~自在に動くのが便利!

iPhoneのDock接続用スタンドとして、 Belkin : iPhone/iPod対応ビデオスタ

記事を読む

Parallels Desktop 7 for Macを含めたアプリ10個バンドルパックがセール中

NOVA、総額471ドルのMac向けアプリが49ドルで購入出来る「MacSuperbundle Wi

記事を読む

no image

聖地巡礼にオススメのカメラアプリ

あの花の聖地巡礼に行くにあたって、 便利そうなスマートフォンアプリがあったので、メモ。 iPhone

記事を読む

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だったのだけど「CPUの非力さ」

記事を読む

SonyEricsson MW600 ホワイト色レビュー~ブラック色と比較してみたよ

iPhone用にBluetoothワイヤレスヘッドセット、ソニーエリクソンのMW600を使用して

記事を読む

Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました

  先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ

記事を読む

MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!

もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー

記事を読む

iPad2の価格を予想!

ついに来ました! iPad2!!!! Apple iPad2 仕様 スペックなど、順当なパワーアッ

記事を読む

iPad 2 届いた!

iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS

記事を読む

MacBookPro15インチ Retinaモデル をメインPCにしてから1年経った

2012年の8月にMacBookPro15インチ Retinaモデルを購入しました。それまで

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】

iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CP

→もっと見る

PAGE TOP ↑