au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?
【こちらが最新情報】
iPhoneユーザーを対象とした、メール関係のメンテナンスのお知らせが来ていました。
参考:システムメンテナンスのお知らせ(iPhoneご利用のお客様)
対象
iPhoneご利用の以下Eメールサーバ(※)をご利用のお客様
53A~E,54A~E,55A~E,56A~E,53Ax~Ex,54Ax~Ex,55Ax~Ex,56Ax~Ex
60Ay~Ey,61Ax~Ex,62Aa~Ea,62Ab~Eb,60A~E,61A~E,62Ac~Ec
57A~E,58A~E,59A~E,57Ax~Ex,58Ax~Ex
※ご利用のEメールサーバは、「メッセージ」をタップ→ 宛先「#5000」、本文「1234」を入力し「送信」をタップ→受信メールのURLをクリック→受信したメッセージ(SMS)内にあるURLをタップし、「Eメール設定画面」にアクセス→「メールアドレス変更・その他の設定」をタップすると、下部に表示があります。
(注意)本確認は、WiFi ネットワークをオフ(「設定」>「WiFi」>「オフ」)でお願いします。詳細内容
<対象のお客様>
53A~E,54A~E,55A~E,56A~E,53Ax~Ex,54Ax~Ex,55Ax~Ex,56Ax~Ex :12/7 (水) 0:00 ~ 8:00
60Ay~Ey,61Ax~Ex,62Aa~Ea,62Ab~Eb,60A~E,61A~E,62Ac~Ec :12/13(火) 0:00 ~ 8:00
57A~E,58A~E,59A~E,57Ax~Ex,58Ax~Ex :12/15(木) 0:00 ~ 8:00
<影響内容>
上記時間帯は以下サービス・機能がご利用いただけません。
・Eメール利用登録設定(初期設定)
・Eメールアドレス変更
・自動転送先の設定
・迷惑メールフィルターの設定
メンテナンスは、MMS対応に関係したものなのかな?
最近キャリアアップデートもあったと聞きます。
ガジェット系サイトでも、来年1月には対応するというとよく書かれています。しかし、その情報は元を辿るとauのiPhone発売発表前の日経新聞がソースぽいんですよね。元記事はすでに消えており、文面は以下のとおり。
KDDIはアイフォーンでも「@ezweb.ne.jp」が付く携帯メールが利用できるようにする考え。システム対応に時間がかかるため、販売は年明けになる見通しだったが、需要期である年末商戦前に発売、利用者の囲い込みを優先する。ソフトバンクへの対抗上、発売が10月になる可能性もある。
これがその通りになるのか、どうなのか。。auのiPhoneにしようと考えているのでとっても気になります!
広告Link
関連記事
-
-
Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が便利
Photolive | Eye-Fi で撮影した写真をPC上でダイレクトにスライドショー
-
-
聖地巡礼にオススメのカメラアプリ
あの花の聖地巡礼に行くにあたって、 便利そうなスマートフォンアプリがあったので、メモ。 iPhone
-
-
iPhone iPod Belkin Dockスタンド 購入レビュー~自在に動くのが便利!
iPhoneのDock接続用スタンドとして、 Belkin : iPhone/iPod対応ビデオスタ
-
-
iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件
本日、iOS5.1のアップデートがリリースされました! 「新しいiPad発表→GMリリース→発売前に
-
-
【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】
iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CPU:4.0Ghz クアッドコア
-
-
日本AppleStoreでもついに Lightning to Micro USB アダプタが発売!&レビュー!
ついに日本のAppleStoreでも、Lightning to Micro USB アダプタが発
-
-
MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!
もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー
-
-
【iPhone6s】今までで1番消極的にiPhoneを購入しました【購入レビュー】
iPhone5sを発売2日目からゲットしたのは2年前のこと。今回、iPhone6sが発表そして発売…
-
-
ポータブルHDDはこれで決まり!WesternDigital製「My Passport Ultra」購入レビュー
WesternDigitailは内蔵用のバルクの3.5インチHDDで、たくさんお世話になって
-
-
Wi-Fi Sync「原因不明のエラーが起きたため、iPhoneに接続できませんでした (0xE800007F) 」の解決方法
iPhoneのWi-Fi Syncなんですが、うちの環境(Windows7+iTunes10.5.
Comment
ブログ書いた→ au版iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも? http://t.co/n81vSfSl via @xtomoki #iphonejp #au
[…] 投稿ナビゲーション ← 前へ […]