*

au iPhoneのEメール着信通知・MMS・iMessageなどの各種対応の予定発表きた!~早いのか?遅いのか?

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 Apple, iPhone

前のエントリ:au版iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?

とか書いていましたが、15日にauからの以下の正式な予定発表がありました。

絵文字・Eメール着信通知機能のiPhone 4Sへの対応予定のお知らせ

ざっとまとめると、

  • Eメールでの絵文字の利用:2012年1月末までに対応
  • @ezweb.ne.jp のリアルタイム着信通知:2012年3月までに対応
  • MMS、iMessage、Facetimeその他:2012年3月までに順次対応

ということですね。。

正直いって「遅すぎる」と思う。がんばって欲しかった。
よほどiPhone発売は急に決まったのかな。iPhoneのWebページもかなりお粗末だったしなぁ。発売前一ヶ月以内に決まったとかいうレベルかも。

auのiPhone考えていましたが、iPhone4の白を購入したことともあるので、新規iPhone購入はiPhone5までガマンしようかなぁ。Siriや64GBは魅力的なんだけど。。
来年1月に更新が来るdocomoガラケーはE-mobileにMNPして、SoftbankとE-mobileのWi-Fiでがんばってみようかなとか。

迷います。。

広告Link

関連記事

WesternDigital製ポータブルHDD「My Passport Ultra」が初期不良だったのでAmazonへ返品交換

先日購入したポータブルHDDがなんと初期不良に!快適に使えていたのに、それは突然でした。

記事を読む

au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?

【こちらが最新情報】 au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します! au

記事を読む

日本AppleStoreでもついに Lightning to Micro USB アダプタが発売!&レビュー!

ついに日本のAppleStoreでも、Lightning to Micro USB アダプタが発

記事を読む

no image

auからiPhone5が11月に出る!?

KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン まじですか? 本当だったら嬉しい

記事を読む

新しいiPhone(iPhone5S?)の噂まとめ…買うか迷っています 

発表前の公約?みたいなもので、前回も新しいiPhoneについてブログを書いたので今回も書いて

記事を読む

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダからiPhone13を買いまし

記事を読む

SonyMobile スマートワイヤレスステレオヘッドセット「MW1」 7/21(土)発売

MW1 | アクセサリー | ソニーモバイルコミュニケーションズ ソニモバの新Bluetooth

記事を読む

僕がMacBookPro Retinaの購入を決めた5つの理由

迷いに迷って、Retinaモデル購入を決めました。 Retinaモデルの購入・迷うポイント

記事を読む

Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました

  先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ

記事を読む

iPhone iPod Belkin Dockスタンド 購入レビュー~自在に動くのが便利!

iPhoneのDock接続用スタンドとして、 Belkin : iPhone/iPod対応ビデオスタ

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    ブログ書いた→ au版iPhoneのEメール着信通知・MMS・iMessageなどの各種対応の予定発表きた!~早いのか?遅いのか? http://t.co/iTPWkeEV @xtomokiさんから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑