au iPhoneのEメール着信通知・MMS・iMessageなどの各種対応の予定発表きた!~早いのか?遅いのか?
前のエントリ:au版iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?
とか書いていましたが、15日にauからの以下の正式な予定発表がありました。
絵文字・Eメール着信通知機能のiPhone 4Sへの対応予定のお知らせ
ざっとまとめると、
- Eメールでの絵文字の利用:2012年1月末までに対応
- @ezweb.ne.jp のリアルタイム着信通知:2012年3月までに対応
- MMS、iMessage、Facetimeその他:2012年3月までに順次対応
ということですね。。
正直いって「遅すぎる」と思う。がんばって欲しかった。
よほどiPhone発売は急に決まったのかな。iPhoneのWebページもかなりお粗末だったしなぁ。発売前一ヶ月以内に決まったとかいうレベルかも。
auのiPhone考えていましたが、iPhone4の白を購入したことともあるので、新規iPhone購入はiPhone5までガマンしようかなぁ。Siriや64GBは魅力的なんだけど。。
来年1月に更新が来るdocomoガラケーはE-mobileにMNPして、SoftbankとE-mobileのWi-Fiでがんばってみようかなとか。
迷います。。
広告Link
関連記事
-
-
Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました
先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ
-
-
Macの光学ドライブ共有のリモートディスクでは音楽CD・DVDを再生することはできない
んですね。知らなかったよ! MacBookPro15インチ Retinaモデルは光学ドライブが
-
-
MacBookPro15インチ Retinaモデル をメインPCにしてから1年経った
2012年の8月にMacBookPro15インチ Retinaモデルを購入しました。それまで
-
-
Macのスリープ時に外付けHDDを自動アンマウントしてくれる「Jettison」が便利!
Macに外付けHDDを使っています。ノートを閉じてスリープ状態にして、次にスリープ解除しすると、
-
-
SonyMobile スマートワイヤレスステレオヘッドセット「MW1」 7/21(土)発売
MW1 | アクセサリー | ソニーモバイルコミュニケーションズ ソニモバの新Bluetooth
-
-
au iPhoneがついにMMSに対応! リアルタイム受信じゃなければメールアプリも併用できる!
iPhone 4SにおけるMMS・ビジュアルボイスメールへの対応について | au
-
-
MacのChromeが重かったのが直った方法とRetinaモデルでスクロールを速くする設定
MacのブラウザはChromeを愛用しています。最近、動作が重くて重くて、特にmixiやface
-
-
SonyEricsson MW600 ホワイト色レビュー~ブラック色と比較してみたよ
iPhone用にBluetoothワイヤレスヘッドセット、ソニーエリクソンのMW600を使用して
-
-
【神速の】iPhone5のLightningケーブルが故障してネットで申し込みしたら交換が速くて驚いた【アップル】
iPhone5に付属していたLightningケーブルのLightning端子側の被覆が破れ
-
-
新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです
いろいろな噂が取り沙汰されているiPhone5。ついに、9/13(木) 2:00(日本時間)に発表


Comment
ブログ書いた→ au版iPhoneのEメール着信通知・MMS・iMessageなどの各種対応の予定発表きた!~早いのか?遅いのか? http://t.co/iTPWkeEV @xtomokiさんから