新しいiPhone(iPhone5S?)の噂まとめ…買うか迷っています
発表前の公約?みたいなもので、
前回も新しいiPhoneについてブログを書いたので今回も書いてみる。
正直買うかどうかは迷っています。
発表・発売日は
9/10発表、9/20発売という噂。
各所の報道から見てもこれは間違いなさそう。
参考:アップル、「シャンパンのような」金色の新 iPhone を来月発表へ (AllThingsD) – Engadget Japanese
噂まとめ
- 最大容量は128GBに
- iPhone5SはiPhone5とデザイン変わらず
- カラーはホワイト&シルバーとシャンパンゴールド(ブラックはなくなる?)
- ホームボタンに指紋センサー搭載
- iPhone5Cという廉価版が出る
- iPhone5Cのカラーリングはカラフルに
いままで出てきた新しいiPhoneの噂を気になっている点をリストにしてみた。
iPhone5Sは基本は順当なアップデートになりそう。iOS7がフラットデザインになるのに合わせて?ブラックはなくなる可能性もありそう。あとは噂だけあってどう使うのかが不明な指紋センサーのApple的な使い方に期待したいところ。
廉価版iPhoneというiPhone5Cはポリカ製ボディで、背面が丸みを帯びているし、カラフルなカラーリングも用意されるので女性を中心に人気が出そうですね。おそらく価格はそんなに安くはないんだろうなーと思います。iPad miniが予想より高かったのと同じで。
LTEの対応周波数が増える?
Wimax2+がiPhone向けに提供されるのは間違いないかな。だけど注目しているのは、他の周波数への対応。auのiPhone向けのLTE提供エリアは狭い。最近はパフォーマンス自体もSoftBankと比べていまいちのようだし。これがAndroid向けのLTE(800Mhz)にも対応してくれたら、利便性がぐっと上がるので期待したい。
「買う」と決めるとしたらこれがどうなるかで鍵です。
参考:
「WiMAX2+」が2013年10月末からサービス開始、2017年には下り最速が1Gbps超に – GIGAZINE
au版「iPhone 5S」は800Mhz LTE対応でカバーエリア極狭問題解決? : スマホ口コミ速報
docomoから発売?
ドコモショップがiPhone 5S発表日に謎の臨時休業!ドコモからのリリースくるー!?と話題に
・・・これどうなんだろうなあ。僕は「わりとありえるんじゃないか」と思ってます。日経がiPhone5Sは見送りという報道をしたから、逆にありえるのではっていう話も面白い。
そうなったとしたら、今まで色々と話題を振りまいてくれたdocomoがどうやって売るかが楽しみですよw
で、買うの?
すごい迷っています!
iPad miniのRetina版は絶対に買おうと思っている(できれば回線付きで)ので、それを考えるとiPhone5Sはパスしたほうがおサイフにやさしいのですよねー。買うとしてもキャリアはauそのままで機種変ですね。出てからLTEの具合を見て考えることにしたいと思います。
広告Link
関連記事
-
-
AppleStore(US)でiPad2をポチった
震災の影響で・・・iPad2の日本発売が延期になり、現在もまだ未定のまま。 おそらく今週中に何か動き
-
-
iPad 2 を AppleStoreUS・・・アメリカから購入した!まとめ
iPad 2 をAppleStoreUS・・・アメリカ から購入したまとめです! 以下はいままで書い
-
-
SonyMobile MW1ってiPhoneだとどうなの?
SONY ソニーモバイル スマートワイヤレスステレオヘッドセット MW1 ソニー 2012
-
-
OS X Lionリリース!新型MacBookAirも!
ついにOS X Lionがリリースされました! そして、新型MacBookAirも! 早速インストー
-
-
Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が便利
Photolive | Eye-Fi で撮影した写真をPC上でダイレクトにスライドショー
-
-
Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました
先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ
-
-
b-mobile 1GB定額購入!SIMフリーiPad2で使用レビュー
せっかくSIMフリーのiPadを持っているのだから、3G回線で使ってみたいなと思っていました。 b-
-
-
オンキョーの2.1chホームシアター「HTX-25HDX」を購入したらMacからAirPlayしてAppleTVで聞くのが超快適になった!
ONKYO ホームシアターパッケージ 2.1ch HTX-25HDX posted
-
-
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境
nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができないので、2019年にソニー製レコ
-
-
Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入
だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メインPC2019年9月、iMa



Comment
◆ 新しいiPhone(iPhone5S?)の噂まとめ…買うか迷っています – knowledge tree – ナレッジツリー http://t.co/ctJoLgRbSU