*

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

公開日: : Apple, Mac ,

だいぶ久しぶりにブログを更新します。
現在のMac環境の備忘録として。

メインPC

2019年9月、iMac27インチから、Mac mini 2018 (Ulitimateモデル) に27インチ4Kモニタへ。

サブPC

2020年4月に、MacBookAirを購入するも、
11月に、M1 MacBookPro13を購入。
M1のコスパがとても良すぎて、メインPCもM1にしたい…

今の悩み

M1Macにしたくても1つネックになっていることが。

ParallelsDesktop上のWindowsで、録画番組を再生するのに、
PC TV Plusというアプリケーションを使っていた。

これがM1Macでやろうとすると、今時点では動作しない。
代替の方法としては、TVSideViewというiOS向けのアプリがM1Macで動くようになればいいんだけど、これも現在不可。

他にも、DTCP-IP対応として、Station TV Linkというピクセラのアプリが、M1 Macにも対応しているんですが、
シーン送りができないとか不便なところがあってねぇ。。

広告Link

関連記事

発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足!

こちらの記事のとおり、発売日当日のauではiPhone5s購入ならず。WEB予約したものを待つか

記事を読む

AppleStore(US)でiPad2をポチった

震災の影響で・・・iPad2の日本発売が延期になり、現在もまだ未定のまま。 おそらく今週中に何か動き

記事を読む

b-mobile 1GB定額購入!SIMフリーiPad2で使用レビュー

せっかくSIMフリーのiPadを持っているのだから、3G回線で使ってみたいなと思っていました。 b-

記事を読む

au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?

【こちらが最新情報】 au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します! au

記事を読む

無線LANテレビチューナー「SB-TV02-WFPL」を導入してiPhone、iPad、Macでテレビが見られるようになった!

安売り(Amazonで3,980円)していたので「SB-TV02-WFPL」を2台購入してみまし

記事を読む

【iPhone6s】今までで1番消極的にiPhoneを購入しました【購入レビュー】

iPhone5sを発売2日目からゲットしたのは2年前のこと。今回、iPhone6sが発表そして発売…

記事を読む

au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します!

iPhone 4SにおけるEメール (@ezweb.ne.jp) のリアルタイム受信の開始について

記事を読む

日本AppleStoreでもついに Lightning to Micro USB アダプタが発売!&レビュー!

ついに日本のAppleStoreでも、Lightning to Micro USB アダプタが発

記事を読む

MacBookAir13inchを購入

MacBookAir13inchを購入!(2010年12月12日) 11inchの軽さ・小ささはと

記事を読む

Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が便利

Photolive | Eye-Fi で撮影した写真をPC上でダイレクトにスライドショー

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑