knowledge tree – ナレッジツリー
サブカル / Apple / PC / デジタルガジェット / 写真
2025/08/31 | カメラ, ガジェット FUJIFILM, X-half
FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいなーと思いSmallRig製 マグネット着脱式 UVフィルターUN製 UNX-8581 FUJI FILM X half用フィルター
続きを見る
2015/01/10 | カメラ, ガジェット FUJIFILM, X-T1
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー購入しました。まさかの2マウント突入。気軽に持ち出せて、楽しいカメラです。 毎度のごとく、購入に至った理由なんかを備忘録的に記事にします。
2014/10/19 | PC DIY, カメラ, ガジェット D810
D810のCFスロットでEye-Fiカードを使用しようとして、試行錯誤した備忘録です。 チャレンジ! D600からD810へステップアップしました。D600のダブルスロットはSandiskのS
2014/10/10 | カメラ, ガジェット D600, D750, D810, Nikon
D600からのステップアップとして、D810を購入しました。 先日発表されたばかりのD750ととっても迷いましたが、今自分が必要としているのはD810でした。 比較ポイント D810が良
2014/09/06 | カメラ, ガジェット Canon, FUJIFILM, S120, XQ1, カメラ
Amazonのセール?でS120を購入したので、XQ1との比較レポート。写真自体は比べず、あくまで使用感の比較です。すでにXQ1を重宝しているので、かなり贔屓目のレビューです。 レスポンス X
2014/06/29 | カメラ, ガジェット FUJIFILM, XQ1, カメラ
持ち歩き用、サブカメラとして、FUJIFILM XQ1を購入しました! 小さいコンパクトデジカメが欲しかった サブカメラとして持っているOLYMPUS XZ-1は持ち歩く用のコンデジとして
2013/10/30 | カメラ, ガジェット AH-4, D600, Nikon
購入理由 フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい 縦持ちするとたまに手がプルプルする(手振れ防止したい) ということから、NikonのハンドストラップAH-4を購入してみま
2013/09/30 | カメラ, ガジェット D600, Lightroom
Lightroom5を購入しました。すぐに5.2へアップデート。 Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していないというブログ書いていました。早速、試してみたところ、引き続き
2013/04/19 | カメラ, ガジェット D600, Lightroom
来週スタジオ撮影が入っているので、やってみようと思ったら未対応のようです。。 D600対応自体がまだ暫定?て話もあるけど、RAW現像はできています。検索すると、Lightroom4.4でテザー撮
2013/04/06 | カメラ, ガジェット D600, 写真
D800とは散々比較検討したので、スペック通りの差異を感じているところ。前のD5000とはハッキリ違ういいものが撮れています。次のところは個人的に惜しいポイント。 AFエリアの狭いけど
FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな
はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ
nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない
iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ
だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ
→もっと見る
RSS - 投稿