*

FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバーエディション購入レビュー

公開日: : カメラ, ガジェット ,

X-T1GS

FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー購入しました。
まさかの2マウント突入。
気軽に持ち出せて、楽しいカメラです。

毎度のごとく、購入に至った理由なんかを備忘録的に記事にします。

2台持ちへの憧れ

メインで使っているNikon D810はフルサイズでOVFでやっぱ大きいし重いです。
けっこう持ち運んでいるほうですが、より小さいX-T1は登場した時から気になっていました。
EVFが良い、アナログダイヤルも良い、重量バランスとグリップも良い感じ。
電源ボタンがシャッターにあるのもNikonと一緒で良いです。

実は9月にミッドタウンのFUJIFILMのサービスセンターで、無料レンタルで試用しました。
XF 35mmと一緒に。
その時は、EVFにまだ違和感があり、光学ファインダーがいいなぁという印象でした。
まだまだOVF機でがんばるべき、というのがその時の結論。

グラファイトシルバーがカッコイイ

そんな風に思っているところに、グラファイトシルバーエディションの登場!
高いけど、この高級感は素晴らしいなぁと。
「FUJIFILM」というロゴも目立たなくて良い!
うーん、欲しいな~と思うように(この時点でまずい)

十字キーの改善

「十字キーの感触が悪い」というのはX-T1の評価では有名な話ですよね。
これが最近のモデルでは改善されているようです。家電量販店でも、改善前後のブラックモデルが存在していました。
ブラックモデルでは確実とは言えなさそうだったので、買うならシルバーだなと考えるように。

ファームアップで機能充実

ver3.0のファームウェアアップデートにより、様々な機能アップがありました。
フルタイムマニュアルフォーカス、AF-LとAE-Lの機能入れ替えは、親指AFがより使いやすく。
ダイレクトAFポイント変更もNikonと同じような使い方ができるようになったので良いです。
そして、最高1/32000秒の電子シャッターはNDフィルターいらずで良い!

重なったタイミング

1/13までのキャッシュバックキャンペーン。
D810のレンズ着脱ボタン不良の入院。
年末コミケで2台体制が便利かもといろいろと熟考。
これらのタイミングが重なり、購入を決断。

DSCF0334_XGA DSCF0382_XGA

コミケで大活躍!
XF 35mmは、開放から使えるのでボカすのに良い!

ヤマダ電機で購入

年末の駆け込み購入でした。
レンズは、一緒にXF 35mmを新品で。
XF 18-55mmをマップカメラ中古で。
ヤマダ電機さんにはとても安くしていただき、バッテリーも販促品をもらったりと、感謝感激です。

標準ズームは少し広角側が足りないけど、持っておくかという感じです。
あくまでD810がメインであるので、X-T1では基本は35mmを使って換算52mmを楽しもうかな、と考えています。
他のレンズも魅力なんだけどね、XF10-24mmとかXF23mmとか!!

広告Link

関連記事

no image

XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.3

XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ

記事を読む

Nikon D600 ダブルレンズキットを最安値で購入した話と価格交渉のコツ

D600での撮影楽しんでいます。今回は当時の最安値で購入した話です。 購入までの価格の

記事を読む

NikonハンドストラップAH-4レビュー

購入理由 フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい 縦持ちするとたまに手がプルプ

記事を読む

OLYMPUS XZ-1 水中ハウジング触ってきた

XZ-1にはOLYMPUSから水中ハウジングPT-050が出ています。 なんと、ヨドバシAkibaで

記事を読む

Lightroom5.2でもD600のテザー撮影に対応していません

Lightroom5を購入しました。すぐに5.2へアップデート。 Lightroom4.4

記事を読む

XZ-1 OLYMPUS純正 レンズキャップLC-63A発売決定!

「OLYMPUS XZ-1」にチタニウムシルバーカラーの限定キット - デジカメWatch

記事を読む

no image

結婚式の撮影

大学の先輩の結婚式に参加しました。 撮影頼まれたので、全力で撮ってきました。 装備は、D5000+ス

記事を読む

XZ-1 防水プロテクタPT-050 使用&水中撮影レビュー

XZ-1の防水プロテクタPT-050 (Amazon) を使用して、 水中撮影を行なってきたので

記事を読む

XZ-1 防水プロテクタPT-050 購入レビュー

XZ-1用防水プロテクター PT-050|防水プロテクター|コンパクトデジタルカメラ|オリ

記事を読む

no image

UNからXZ-1用自動開閉式レンズキャップ発売

ユーエヌ、「XZ-1」用自動開閉式レンズキャップ - デジカメWatch 商品情報:株式会社ユーエヌ

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

→もっと見る

PAGE TOP ↑