Lightroom5.2でもD600のテザー撮影に対応していません
Lightroom5を購入しました。すぐに5.2へアップデート。
Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していないというブログ書いていました。
早速、試してみたところ、引き続きD600でのテザー撮影には対応していませんでしたー!!!
なんでだー!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
解決方法 (Solution)
弊社ではこの問題を認識しており、今後のアップデートによる修正のために取り組んでいます。
認識はされているようなので、気長に待つしかないのかー。
使うのはスタジオ入った時ぐらいなんですけど、大きい画面でモデルやアシスタントと話しながら、クオリティを追い込めるから便利なんだよねー。
本当、早めの対応お願いします。
広告Link
関連記事
-
-
D600を1ヶ月使用したレビュー
D800とは散々比較検討したので、スペック通りの差異を感じているところ。前のD5000とはハ
-
-
XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.4
XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ
-
-
XZ-1 ファームウェアアップデート +Lightroom対応きた!
XZ-1はすっかりカバンの定位置に収まっています。 といっても、まだそんなに枚数撮っていないので
-
-
小さくて軽くて便利な体組成計タニタ「BC-751」を買いました
20年以上前から使っている、しょぼい体重計しか家になくて、体脂肪率を測ってみたいなーと思い、体組
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050の適正ウエイト量を調べてきた
ノーマル装備では、100gのウエイトでもプラス浮力みたい。 WW-DC1はすべての板を取
-
-
OLYMPUS XZ-1作例
XZ-1で撮ってきました。 Lightroomの対応がまだなので、JPEGリサイズのみです。
-
-
OLYMPUS XZ-2を小型軽量化した下位モデル「XZ-10」が発表!
オリンパス ニュースリリース:写真表現の新機能「フォトストーリー」搭載 高画質コンパク
-
-
UNからXZ-1用自動開閉式レンズキャップ発売
ユーエヌ、「XZ-1」用自動開閉式レンズキャップ - デジカメWatch 商品情報:株式会社ユーエヌ
-
-
NikonハンドストラップAH-4レビュー
購入理由 フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい 縦持ちするとたまに手がプルプ