Lightroom5.2でもD600のテザー撮影に対応していません
Lightroom5を購入しました。すぐに5.2へアップデート。
Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していないというブログ書いていました。
早速、試してみたところ、引き続きD600でのテザー撮影には対応していませんでしたー!!!
なんでだー!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
解決方法 (Solution)
弊社ではこの問題を認識しており、今後のアップデートによる修正のために取り組んでいます。
認識はされているようなので、気長に待つしかないのかー。
使うのはスタジオ入った時ぐらいなんですけど、大きい画面でモデルやアシスタントと話しながら、クオリティを追い込めるから便利なんだよねー。
本当、早めの対応お願いします。
広告Link
関連記事
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050 使用&水中撮影レビュー
XZ-1の防水プロテクタPT-050 (Amazon) を使用して、 水中撮影を行なってきたので
-
-
Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない
来週スタジオ撮影が入っているので、やってみようと思ったら未対応のようです。。 D600対応自体
-
-
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバーエディション購入レビュー
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー購入しました。まさかの2マウント突入。気軽に
-
-
Nikon D600 ダブルレンズキットを最安値で購入した話と価格交渉のコツ
D600での撮影楽しんでいます。今回は当時の最安値で購入した話です。 購入までの価格の
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050に使える 汎用バランスウェイト「PWT-1BA」「PWT-1AD」が発売されてた
汎用バランスウェイトが発売されていた さて、XZ-1登場からもうすぐ1年半・・・後継機の噂もち
-
-
XZ-1 OLYMPUS純正 レンズキャップLC-63A使用レビュー
届きました! Amazonで注文していて、12/22発売で12/24到着。 オリンパス通販
-
-
D750と比較してD810を購入した3つの理由
D600からのステップアップとして、D810を購入しました。 先日発表されたばかりのD75
-
-
THERMOSの真空断熱ケータイマグJMZ-480がすごくいい!
サーモスの製品/マグ/JMZ-480 ケータイマグを買い替えました! 前に使って
-
-
XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.3
XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ
-
-
NikonハンドストラップAH-4レビュー
購入理由 フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい 縦持ちするとたまに手がプルプ