MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー
MacBook 12インチ Retina購入しました。
前モデルも魅力だったのだけど「CPUの非力さ」と「そんなにPC携帯するか?」が気になってスルー。
そこで11インチを昨年5月に購入して、使用頻度を見るためにも使ってみることに。
最近、ぐっとPC携帯することが多くなり、これならMacBook12インチ欲しいなぁと新モデルを待っていたのです。
スペックは特盛りです。
ダンボール引き出すのがレバー式になってて感動。前からそうだっけ?
箱。
購入したのは、スペースシルバー。
色の具合は照明具合によって変わるので、他の色も含めて、店舗で確認したほうが良いですね。
新色のローズゴールドもいいなぁと思ったけど、アームレスト部の反射がちと気になったのでやめました。
新しいキーボード。
慣れるかなぁと不安だったけど、いいですコレ。
iMacで使っているMagicKeyboard2もストロークが浅くなっています。
MacBookのキーボードは、MacBookProのモノより、それに近い。
MacBookAir11を購入して使ってみると、あまりUSBを使うことなかったので、USB-Cのみでも大丈夫そう。
それより、MagSafeじゃないことのほうが、ストレスあります。
下から、MacBookPro15インチRetina(2012)、MacBookAir11インチ(2013)、MacBook(2016)。
いいねぇ。
Retinaディスプレイはとても良いです。
これで出先で少し写真をいじるのが快適になります。
もう少し時間経ってから、再レビューしようと思います。
広告Link
関連記事
-
-
ドコモがLTE版iPhone、iPadを発売するのか、ちょっと考察してみる
ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン ついに日本三大キャリアすべてでiPh
-
-
発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足!
こちらの記事のとおり、発売日当日のauではiPhone5s購入ならず。WEB予約したものを待つか
-
-
MacBookAir13inchを購入
MacBookAir13inchを購入!(2010年12月12日) 11inchの軽さ・小ささはと
-
-
Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が便利
Photolive | Eye-Fi で撮影した写真をPC上でダイレクトにスライドショー
-
-
Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました
先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ
-
-
Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入
だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メインPC2019年9月、iMa
-
-
au版 iPhone5購入しました! LTEがめちゃくちゃ速い!
iPhone出ました! 買いました!"新しいiPhone"という名前になるものだと思っていま
-
-
日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた
はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キーボードを探していて、以下の2
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデルを焼き付き問題で修理に出した
写真編集をしていたり、ふとしたときにやはりどうしても気になる。Retinaモデルの有名な焼き付き
-
-
新しい iPad 購入しました!
"新しいiPad"購入しました! あまり持ち出さない&テザリング端末あるので、購入したのは、Wi-








