発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足!
こちらの記事のとおり、発売日当日のauではiPhone5s購入ならず。
WEB予約したものを待つかなーと思っていました。
しかし、土曜日の早朝、新幹線で遠方へ出る友達を見送りに、品川駅まで行ったので、ディスプレイだけでも見に行くかと軽い気持ちでAppleStore銀座まで足を延ばしてみました。
着いたのは、7時ちょっと過ぎ。
店頭のiPhone5cのディスプレイは鮮やかでいいね。
並んでいるのは100人ぐらいで、けっこう少ないなーと思い、とりあえず並んでみることに。機種変更クーポン(10,500円分)使えないらしいから、どうするかな。下取りプログラム(28,000円)使わないなら、オークションで35,000円で売れるとしら差額は3,000円ぐらいか。でも、ゴールドとシルバーは在庫が乏しくいつ来るか分からない。確かになるべく早くは欲しい!(物欲を早く満たしたい)。Apple Store当日在庫に期待しよう。これでシルバー64GBがなかったら、すっぱり諦めてWEB予約した分を待とう! と決めて並んだ。
8時過ぎぐらい?
スタッフの方が回ってきて「いま在庫分を確認しております。もうしばらくお待ちください」とアナウンス。
列はさらに伸びていまいたが、同じ内容をゆっくり歩きながらアナウンスしてくれたので、さすがに行列の対応に慣れているなあという印象。
8時50分 水の配布
水(いろはす)が配られました。
なんと、常温か冷やしたものか選ぶことができました。ホスピタリティの高さに感動。
同時に、前方では当日のiPhoneの在庫カードが配布開始!
シルバー64GBキタ━(゚∀゚)━!
ドキドキしながら待っていました。
無事、iPhone5sシルバー64GBを確保!!!
僕の順番の時にはゴールドはすべて在庫なし(16GBは最初から在庫なし)。
販売カートを見るとシルバーは、量販店でも在庫余裕なスペースブラックと同数ぐらいありそう。なので、シルバーは需要が落ち着けば在庫は潤沢になるかも? もちろんApple Storeだから在庫があるという可能性もあるけど。ただ、いくら需要があるとはいえ、ゴールドはほんと在庫ないんだなーと思った。欲しい人は即予約するべし。
この日は始発より早く行けばゴールド64GBがゲットできたみたい。フォロワさんがゲットしてましたあああ。
銀座のアップルストアまで来たよん。始発前に来ようと思ってたんで予定通り。20人強の待機列なう
— とーる (@TKool) September 20, 2013
同時に契約に必要な簡単なアンケート用紙も配られ記入しました。
キャリア別に並び替えて入店
列がキャリア別に並び替えされました。この時点で30人目ぐらい。今回のiPhoneはキャリアで違わないんだなーと再確認し、アクティベーションするまではSIMフリー状態なんだろうなーとも思いました。10時より早くオープンし、先頭の10人ぐらいが先に案内されました。1FはSoftbank、2Fはau、4Fはdocomo向けで対応してたっぽい。
10時ちょうどに僕も入店し2Fまで階段であがる。すごく順調に進んでいる感じ。自分の順番が来るのが目に見えているのは待っている側としてはとても安心感があるね。
店内に入ってからは、何か不明な点はないか? と聞いてきたり、新発売された純正のケースの案内があったり、ぬかりない感じでした。ほんと素晴らしい。
ダメ元で聞いたみたら、機種変更クーポンは「使用できる」で、下取りプログラムは「後日auショップで対応できるけどiPhone5sへの即日値引き対応はできない」とのことでした。docomoがやっている施策はApple Storeで対応できないものが多いとも言っていましたねー。クーポン系はその都度、対応が変わるようなので、諦めずにStoreで聞いてみるのが良さそうです。
そして契約
10時54分に契約開始!
契約にあたり、担当の女性スタッフに自己紹介(下の名前で)され名刺をいただく。AppleStoreではこんな対応があるんですねー、Appleロゴが入った名刺にもちょっと感動。
諸手続きが終わって、ついにおれのiPhone5sがあああああ!!!
開封は「どうぞ」「これが嬉しいですもんね」と促され、自分で開けました。さすが分かっていらっしゃる!
auではiPhone5のSIMをそのまま差し替えでの対応。その時に外したケース(CAZEのBumper型のやつを愛用)を見せてくれと言われて、軽く紹介したり。やっぱりBumperタイプがいいですよねーと。iPhoneのオプション品ってそれぞれコダワリあって選んでるから、食いつきがいいとやっぱ嬉しいよね(笑) ほんと分かってらっしゃる!
なお、発売日と2日目の今日は、4Fのジーニアスバーのスタッフも総動員して、iPhone対応に当たっているそうです。
3日目からはジーニアスバーのサポートも再開するそうな。対応してくれた方は、元から契約作業をしているので、他スタッフから質問を受けている場面もありました、そして作業もとても手早かったです。
そんな感じで雑談もしながらの契約は30分ほどかかったけど、あっという間に感じられました。
並んで良かったApple Store
こうして無事にiPhone5sを購入することができました。対応にも大満足。
他ブログの発売日レポートを見てて、AppleStoreは行列の対応って良いのだなあと思っていましたが、本当でしたね。発売2日目でもぬかりない感じでした。「徹夜は無理」「平日並ぶのは無理」という方は2日目の早朝に並ぶのが、あまり労せずに新発売の製品をゲットできる穴場タイミングかもしれない。
Apple好きたるもの、一度は徹夜並びをしてみたいけど、そこまでガッツのある同士が回りにいないんですよね。。だれか一緒に並んでください(笑)
広告Link
関連記事
-
-
You said. Stay hungry, Stay foolish.
あれから1年が経った。 本当に衝撃的でこの件をブログにすることができなかった。 あれから
-
-
無線LANテレビチューナー「SB-TV02-WFPL」を導入してiPhone、iPad、Macでテレビが見られるようになった!
安売り(Amazonで3,980円)していたので「SB-TV02-WFPL」を2台購入してみまし
-
-
iOS 5 リリース!でもちょっと待ったほうがいいかも?
ついにiOS 5 がリリースされましたね! 通知センターや、OTAでのアップデート対応、 Wi-Fi
-
-
WWDC 2013 の Keynoteがもうすぐ! 発表内容の予想など
もうすぐですねー。色んな噂をネガティブに捉えると発表は次の通りかな? 新しいMacBoo
-
-
【コミックマーケット84】ラブライブ!本にイラスト参加します【抽選漏れだったけど】
コミックマーケット84、実は抽選漏れでした。しかし! ともだちのラブライブ!本に、1ページイ
-
-
Reservoir YK addicts! 3周年レポート〜プラネタリウムで星空の下で菅野よう子サウンドを聞くのは素敵だった
開催告知したのだから、きちんとレポートも書きましょう。遅くなりましたが、Reservoir
-
-
iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件
本日、iOS5.1のアップデートがリリースされました! 「新しいiPad発表→GMリリース→発売前に
-
-
auのiPhone5sを使い始めて一ヶ月経ったのでレビューしてみる
800MhzのLTEは素晴らしい iPhone5の時に多かった3G接続はほぼ無くなりました
-
-
AppleファンならUSBメモリも純正を使いたい!~入手方法・セキュリティ対策・アレンジ使用まで
USBメモリもApple印だったらいいよなぁと思って試行錯誤したまとめ! リカバリ用USB
-
-
MacBookAirスタンド「BookArc for Air」を買いました~iPadスタンドとしても使えました!
BookArc for Airを購入しました! 参考:BookArc for Air:PC/Mac
Comment
◆ 発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足! – knowledge tree – ナレッジツリー http://t.co/DWjRRwHfct