日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた
はじめに
iPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キーボードを探していて、以下の2製品を比較してみたので、レポートします。
- Omikamo キーボード ワイヤレス 折り畳み式 日本語配列 マルチペアリング タッチパッド付き iOS/Windows/Android/Mac/Google対応
- EWIN キーボードBluetooth ipad キーボード ワイヤレス 折り畳みキーボード フルサイズ JIS日本語配列 タッチパッド搭載
Omikamo | EWIN | |
---|---|---|
ファンクションキー | あり | なし |
展開時サイズ | W341x115x9mm(1mm厚い) | W341x107x8mm |
厚み(スペースキー部分) | 9mm | 8mm |
折りたたみ時サイズ | W183x115x18mm | W183x107x16mm |
重さ | 295g | 265g |
使ってみた比較
Omikamo | EWIN | |
---|---|---|
タッチパッド | シボ加工でサラサラ(個人的にはこっちが好き) | マットな感じ |
左右ボタン | 深い(1mm以下の差) | 浅い(1mm以下の差) |
タッチジェスチャー | 説明書あり | 説明書ないがOmikamoと同じ操作可能 |
打鍵音 | カチャカチャ(EWINより音大きい) | カタカタ |
LED表示 | 接続中は常時点灯 | 接続後は消える |
その他気になった点
Omikamoのタッチパッドは縦方向に大きい。なのでタッチパッドが操作しやすい気がする(慣れかもしれない)
タッチパッドを操作していたら、EWINは反応感度が縦方向が鈍いことに気づいた。指で◯の形になぞるを繰り返すと、iPadのカーソルが横長の楕円⬭に動く。
OmikamoのFnキーはあまり使わないけど、ESCキーはホームボタンが割当されているので便利かも
どちらも共通して、2本指で左右のドラッグ操作での、戻る/進む操作はできない
折りたたみ時の隙間の保護
Omikamoは何もないけど、EWINは一応ガードがあります
結論
Omikamoがおすすめ!
理由・・・
・Omikamoの方が、タッチパッドが使いやすいため
アフィリンク
参考になりましたら、以下リンクから購入していただけると嬉しいです。
広告Link
関連記事
-
-
映画「電車男」でエルメスさんの心を動かした付箋メモは僕が考えました
実は、『電車男』の映画制作に関わっています! 物語の終盤で、電車男(山田孝之)がエルメス(中谷
-
-
新しい iPad 購入しました!
"新しいiPad"購入しました! あまり持ち出さない&テザリング端末あるので、購入したのは、Wi-
-
-
聖地巡礼にオススメのカメラアプリ
あの花の聖地巡礼に行くにあたって、 便利そうなスマートフォンアプリがあったので、メモ。 iPhone
-
-
SmartCoverを使用した時のiPad側に付く傷を防ぐ方法
iPadのApple社公式のオプション品であるSmartCoverは、デザイン性・機能性にも優れ
-
-
Parallels Desktop 7 for Macを含めたアプリ10個バンドルパックがセール中
NOVA、総額471ドルのMac向けアプリが49ドルで購入出来る「MacSuperbundle Wi
-
-
au版 iPhone5購入しました! LTEがめちゃくちゃ速い!
iPhone出ました! 買いました!"新しいiPhone"という名前になるものだと思っていま
-
-
【神速の】iPhone5のLightningケーブルが故障してネットで申し込みしたら交換が速くて驚いた【アップル】
iPhone5に付属していたLightningケーブルのLightning端子側の被覆が破れ
-
-
au iPhoneがついにMMSに対応! リアルタイム受信じゃなければメールアプリも併用できる!
iPhone 4SにおけるMMS・ビジュアルボイスメールへの対応について | au
-
-
日本AppleStoreでもついに Lightning to Micro USB アダプタが発売!&レビュー!
ついに日本のAppleStoreでも、Lightning to Micro USB アダプタが発
-
-
Buffalo LinkStation Lion対応ファームウェアアップデート来ました
OS X Lionリリース!新型MacBookAirも! | 知的シコウ ↑でも書いていた、LS-X