*

AppleStore(US)でiPad2をポチった

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 Apple, iPad

震災の影響で・・・iPad2の日本発売が延期になり、現在もまだ未定のまま。
おそらく今週中に何か動きがなければ、
5月発売になるのではないかと予想しています。

そんな中、ガマンできず、
アメリカの友人に頼んで、AppleStoreで購入することにしました!

Wi-Fiモデルを購入予定でしたが、
せっかくUSで買うなら、SIMフリーでもある3G版だろうということで、3G 64GB ホワイトです!

で、SIMフリー版を購入するにあたり、
アクティベーションとかって大丈夫なのかなと、
iPadやiPad2のSIMフリーを購入した方の情報を見ると、
普通にアクティベーションできるようです。

通信契約する必要もないっぽいですね。
アメリカの場合には、iPad上でプリペイド契約するようで、
通販の場合にも3G版はSIMが入った状態で届くぽいですね。

ショップに行かなくても通信ができるのは便利だ。。。
せっかくのSIMフリーなので、b-mobileでの契約を考え中です。
できれば、Wi-Fiルーターとの併用したいけど、できるのかいまいち不明。

こちらで発行したMasterカードで決済しました。
為替手数料とかどうなるんだろ\(^o^)/

メールには4/28出荷とありますが、
最新ステータスでは、4/25出荷、4/28配達となっていました!
ちなみに購入時にストア表示では、
出荷予定3~4週間となっていましたが、現在は、2~3週間に改善していますね。

AppleStoreの出荷予定は長めに表示されることが多いので、早く届いたら嬉しい・・・

広告Link

関連記事

AppleWatch 42mm ステンレススチール ミラネーゼループ 3日間使用レポート

4/10にAppleStoreで予約し、4/24の発売日にヤマトが届けてくれました。金土日と

記事を読む

au版 iPhone5購入しました! LTEがめちゃくちゃ速い!

iPhone出ました! 買いました!"新しいiPhone"という名前になるものだと思っていま

記事を読む

Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました

  先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ

記事を読む

You said. Stay hungry, Stay foolish.

あれから1年が経った。 本当に衝撃的でこの件をブログにすることができなかった。 あれから

記事を読む

WWDC 2013 の Keynoteがもうすぐ! 発表内容の予想など

もうすぐですねー。色んな噂をネガティブに捉えると発表は次の通りかな? 新しいMacBoo

記事を読む

発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足!

こちらの記事のとおり、発売日当日のauではiPhone5s購入ならず。WEB予約したものを待つか

記事を読む

iOS 5 リリース!でもちょっと待ったほうがいいかも?

ついにiOS 5 がリリースされましたね! 通知センターや、OTAでのアップデート対応、 Wi-Fi

記事を読む

MacのChromeが重かったのが直った方法とRetinaモデルでスクロールを速くする設定

MacのブラウザはChromeを愛用しています。最近、動作が重くて重くて、特にmixiやface

記事を読む

【神速の】iPhone5のLightningケーブルが故障してネットで申し込みしたら交換が速くて驚いた【アップル】

iPhone5に付属していたLightningケーブルのLightning端子側の被覆が破れ

記事を読む

SonyEricsson MW600 ホワイト色レビュー~ブラック色と比較してみたよ

iPhone用にBluetoothワイヤレスヘッドセット、ソニーエリクソンのMW600を使用して

記事を読む

広告Link

Comment

  1. […] AppleStore(US)でiPad2をポチった […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑