*

MacBookPro15インチ Retinaモデル をメインPCにしてから1年経った

公開日: : Apple, Mac , ,

2013-08-14 2 25 53

2012年の8月にMacBookPro15インチ Retinaモデルを購入しました。
それまでは、メイン:Windowsデスクトップ、サブ:MacBookAirでした。Retinaモデルを購入を期に、ノート型Macを主に使用するようになり、その1周年でもあります。

勢い大事

ずっとWindowsだったので、Macをメインにすることについては抵抗がありました。色々なメリットがあると思い、いくつかのデメリットには目をつむるつもりでえいやっと乗り換え。結果的にはWindows環境使いたいならParallels DesktopとBootCampがあるし、あまり不便には感じていません。ただし、家計簿ソフトが日本語対応のもので気に入っているものがないのと、絵を描く環境は調えられていません。Macを使ってみたいけど、Windowsから離れられないな…て人にこそ使ってみて欲しい。

どこでも自分の環境は便利

自分の作業環境をどこにでも持っていけるってのはやっぱ良いですね。この1年間で自分でLTイベントをやったり、結婚式の二次会で使ったり、VJをやったりしたので、活躍しました。少し重いけれど今の頻度なら苦でもない。ストレージ512GBは、デスクトップ機に比べると少ないけれど、USB3.0でアクセス速いので外付HDDを使っています。

Retinaディスプレイはとても良い

Retinaディスプレイで写真を見るとほんと綺麗。残像問題があったけど、4月にディスプレイ交換をしてもらって解決済。その後は残像は起きず快適に使えています。Core i7でマシンパワーもあり、RAW現像の書き出し作業も快適です。

がんばって買ってよかった

高かったからね。。でも、買ってなかったifを考えると色々な場面で機会損失が大きかっただろうなーと思います。また、為替相場反映で、1ドル=100円換算になり、日本価格は3万円以上値上がりしたのも大きい。秋に新型が出れば、この差額は小さくなると思う。

コーディングについてはまだまだ

元々はiPhoneアプリ開発を身近にするための移行だったのですが、アプリ開発はぜんぜんできておりません。うーん、一時期よりモチベが下がってしまったというか。アプリもコモディティ化が尚更進み、周りにいる開発者の友人も苦労している様子。いくつかアイディアはあるのでそろそろ動いてみたいところ。

これからも使い倒す

まだまだ使いこなせていないと思っているし、高い買い物だったし、もっと役立てていきたい!

広告Link

関連記事

MacのChromeが重かったのが直った方法とRetinaモデルでスクロールを速くする設定

MacのブラウザはChromeを愛用しています。最近、動作が重くて重くて、特にmixiやface

記事を読む

MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!

もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー

記事を読む

日本AppleStoreでもついに Lightning to Micro USB アダプタが発売!&レビュー!

ついに日本のAppleStoreでも、Lightning to Micro USB アダプタが発

記事を読む

b-mobile 1GB定額購入!SIMフリーiPad2で使用レビュー

せっかくSIMフリーのiPadを持っているのだから、3G回線で使ってみたいなと思っていました。 b-

記事を読む

iPad Airと比較して迷ったけどiPad mini Retinaディスプレイモデルを購入した単純な理由

迷いました。すごい迷いました。 iPadの第3世代のモデルを持っており、iPad mini

記事を読む

【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】

iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CPU:4.0Ghz クアッドコア

記事を読む

iPhone5s発売日にauの旗艦店 原宿デザイニングスタジオに早朝並んだけど対応がダメダメだった件

主にタイトルのことが言いたいわけだけど、iPhone5s/5c発売日のレポートです。 どこで買

記事を読む

iPad2の価格を予想!

ついに来ました! iPad2!!!! Apple iPad2 仕様 スペックなど、順当なパワーアッ

記事を読む

iをありがとうさんの12周年記念プレゼントが当たりました!

【プレゼント】iをありがとう公開12周年記念プレゼントのお知らせ。アップルのレアグッズ

記事を読む

ドコモがLTE版iPhone、iPadを発売するのか、ちょっと考察してみる

ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン ついに日本三大キャリアすべてでiPh

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

→もっと見る

PAGE TOP ↑