*

新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです

公開日: : 最終更新日:2012/09/13 Apple, iPhone

いろいろな噂が取り沙汰されているiPhone5。
ついに、9/13(木) 2:00(日本時間)に発表されます。

“新しいiPhone”という名称になるのは間違いないですね。

その、新しいiPhoneは果たして買いなのか?
僕はiPhone4Sを現在使用していますが、答えはとてもシンプルです。

テザリングに対応するなら買い

の1点のみです。
画面が大きくなるとかLTE対応とかDock形状が変更になるとか、
ほかは順当なアップデートとなりそう。

海外ではすでにテザリングに対応しているけど、日本のキャリアは未対応。
これが今回LTE対応になることで、日本での解禁を期待。

現在、iPadWi-Fi用、PC用に、E-mobileのモバイルルータを所持しています。
しかし、使用頻度も高くないし、充電するのもけっこう面倒なんですよね。
テザリング対応するならば、追加料金あっても買いに動きたいとおもいます。

予想としては、auはやるがSoftbankはやらないパターン。
もしくは、やはりどちらも結局対応しないというオチ。

発表が楽しみです。

広告Link

関連記事

iOS 5 リリース!でもちょっと待ったほうがいいかも?

ついにiOS 5 がリリースされましたね! 通知センターや、OTAでのアップデート対応、 Wi-Fi

記事を読む

au版 iPhone5購入しました! LTEがめちゃくちゃ速い!

iPhone出ました! 買いました!"新しいiPhone"という名前になるものだと思っていま

記事を読む

SonyEricsson MW600 ホワイト色レビュー~ブラック色と比較してみたよ

iPhone用にBluetoothワイヤレスヘッドセット、ソニーエリクソンのMW600を使用して

記事を読む

MacBookPro15インチ Retinaモデル をメインPCにしてから1年経った

2012年の8月にMacBookPro15インチ Retinaモデルを購入しました。それまで

記事を読む

SonyMobile スマートワイヤレスステレオヘッドセット「MW1」 7/21(土)発売

MW1 | アクセサリー | ソニーモバイルコミュニケーションズ ソニモバの新Bluetooth

記事を読む

iPad 2 届いた!

iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS

記事を読む

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メインPC2019年9月、iMa

記事を読む

MacBookPro 15inch Retinaディスプレイモデルの上位機種が16GBメモリ標準になりお買い得に!

Apple、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」や「MacBoo

記事を読む

iPad Airと比較して迷ったけどiPad mini Retinaディスプレイモデルを購入した単純な理由

迷いました。すごい迷いました。 iPadの第3世代のモデルを持っており、iPad mini

記事を読む

オークションで購入したMacBookAirのリカバリ用USBメモリが偽物だった件

クラウドサービスの充実で、USBメモリは使う機会が少なくなったけど、それもApple印だったらいい

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    【ブログ書いた】 新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです http://t.co/wJtk2YDi @xtomokiさんから #iphonejp #applejp

  2. xtomoki より:

    【ブログ書いた】 新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです http://t.co/wJtk2YDi #iphonejp #applejp

  3. donpyxxx より:

    ◆ 新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです –-

  4. himuralight より:

    新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです
    http://t.co/3AGKOt24

  5. […] ! (詳しくはこちら:新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです) […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑