*

新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです

公開日: : 最終更新日:2012/09/13 Apple, iPhone

いろいろな噂が取り沙汰されているiPhone5。
ついに、9/13(木) 2:00(日本時間)に発表されます。

“新しいiPhone”という名称になるのは間違いないですね。

その、新しいiPhoneは果たして買いなのか?
僕はiPhone4Sを現在使用していますが、答えはとてもシンプルです。

テザリングに対応するなら買い

の1点のみです。
画面が大きくなるとかLTE対応とかDock形状が変更になるとか、
ほかは順当なアップデートとなりそう。

海外ではすでにテザリングに対応しているけど、日本のキャリアは未対応。
これが今回LTE対応になることで、日本での解禁を期待。

現在、iPadWi-Fi用、PC用に、E-mobileのモバイルルータを所持しています。
しかし、使用頻度も高くないし、充電するのもけっこう面倒なんですよね。
テザリング対応するならば、追加料金あっても買いに動きたいとおもいます。

予想としては、auはやるがSoftbankはやらないパターン。
もしくは、やはりどちらも結局対応しないというオチ。

発表が楽しみです。

広告Link

関連記事

auのiPhone5sを使い始めて一ヶ月経ったのでレビューしてみる

800MhzのLTEは素晴らしい iPhone5の時に多かった3G接続はほぼ無くなりました

記事を読む

ポータブルHDDはこれで決まり!WesternDigital製「My Passport Ultra」購入レビュー

WesternDigitailは内蔵用のバルクの3.5インチHDDで、たくさんお世話になって

記事を読む

MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!

もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー

記事を読む

no image

au iPhoneのEメール着信通知・MMS・iMessageなどの各種対応の予定発表きた!~早いのか?遅いのか?

前のエントリ:au版iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?

記事を読む

iPad 2 を AppleStoreUS・・・アメリカから購入した!まとめ

iPad 2 をAppleStoreUS・・・アメリカ から購入したまとめです! 以下はいままで書い

記事を読む

no image

聖地巡礼にオススメのカメラアプリ

あの花の聖地巡礼に行くにあたって、 便利そうなスマートフォンアプリがあったので、メモ。 iPhone

記事を読む

【神速の】iPhone5のLightningケーブルが故障してネットで申し込みしたら交換が速くて驚いた【アップル】

iPhone5に付属していたLightningケーブルのLightning端子側の被覆が破れ

記事を読む

WWDC 2013 の Keynoteがもうすぐ! 発表内容の予想など

もうすぐですねー。色んな噂をネガティブに捉えると発表は次の通りかな? 新しいMacBoo

記事を読む

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キーボードを探していて、以下の2

記事を読む

au iPhone4Sを購入しました!~かんたんレビュー

iPhone4S購入しました! auのメール回りのアップデートが「3月までに対応」ということになり、

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    【ブログ書いた】 新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです http://t.co/wJtk2YDi @xtomokiさんから #iphonejp #applejp

  2. xtomoki より:

    【ブログ書いた】 新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです http://t.co/wJtk2YDi #iphonejp #applejp

  3. donpyxxx より:

    ◆ 新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです –-

  4. himuralight より:

    新しいiPhoneは買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです
    http://t.co/3AGKOt24

  5. […] ! (詳しくはこちら:新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです) […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑