*

スキマスイッチ『雫』のピアノアレンジ発売!  TOUR2012-2013 “DOUBLES ALL JAPAN”開催決定

エリンの木の下さんのブログで知りました。
『雫』のピアノアレンジになっています。
8/22に発売された、スキマスイッチのベスト盤に収録されています。

ジャケット特典がつくTSUTAYAで、
ベスト盤の収録の様子を撮影したDVD付きを購入しました。

残念ながら、DVDには『雫』を録っている様子はありませんでした^^;

ピアノアレンジバージョンとてもいいです!
挿入歌CD付きの獣の奏者エリンのムックに、ピアノ・ソロバージョンが収録されていますが、ボーカルがつくとより温かい包み込むような歌に感じられます。

スキマスイッチは、今秋からの全県ツアーも決定しています。
タイトルは、”DOUBLES ALL JAPAN”。

2010年のライブツアー続いて『雫』を生で聞けるかな。
これが最後のチャンスかも! 行きたい!

スキマスイッチ
ジャンル:J-Pop
リリース日:2012-08-22
価格:2000円
posted with iTunesLinker at 12.09.04

広告Link

関連記事

獣の奏者 探求編・完結編がついに文庫化! 8/10発売!

ひさしぶりに、獣の奏者での更新です。 "エリンの木の下で"さんのブログで知りました。 やっぱりキタ

記事を読む

獣の奏者エリン 第01話 「緑の目のエリン」

ついに始まりました。 全話再放送です! Twitterで実況しつつ見ていましたが、 ハッシュタグは、

記事を読む

Reservoir YK addicts! 3周年レポート〜プラネタリウムで星空の下で菅野よう子サウンドを聞くのは素敵だった

開催告知したのだから、きちんとレポートも書きましょう。遅くなりましたが、Reservoir

記事を読む

【すっかり】謹賀新年2013【明けました】

あけましておめでとうございます!今回もむぎちゃんの年賀状描いたよ~(前回はこちら) 平成25年

記事を読む

Blue、Call Me Call Me、Ask DNAの作詞家Tim Jensenの写真展開催

カウボーイビバップの名曲・・・ 「Blue」、「Call Me Call Me」「Ask DNA」を

記事を読む

no image

獣の奏者エリン 再放送続報と上橋菜穂子先生のコメント

公式に情報出たので、載せておきます。 エリン公式ページではなく、NHKアニメワールドのブログで、 2

記事を読む

Tim Jensen 写真展がアンコール開催!

COWBOY BEBOP | Tim Jensen初の個展「My first」のアンコール展覧会

記事を読む

no image

『ましろのおと』羅川真里茂×吉田兄弟スペシャルイベントをとぅぎゃった!

イベントに参加できなかったので!!! 悔しすぎたので、Twitterのつぶやきをとぅぎゃってみました

記事を読む

【追記】獣の奏者エリン 再放送!

獣の奏者エリンのアニメが再放送するようです。 http://kemononosoujya.sblo

記事を読む

きみでいて ぶじでいて from 菅野よう子

ゲーム・アニメの楽曲作成で著名な菅野よう子さんが、 被災者応援の曲をyoutubeに公開しました。

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    【ブログ書いた】 スキマスイッチ『雫』のピアノアレンジ発売!  TOUR2012-2013 "DOUBLES ALL JAPAN"開催決定 http://t.co/3ysUaIZk @xtomokiさんから

  2. shiorism より:

    【ブログ書いた】 スキマスイッチ『雫』のピアノアレンジ発売!  TOUR2012-2013 "DOUBLES ALL JAPAN"開催決定 http://t.co/3ysUaIZk @xtomokiさんから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑