*

上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行!

公開日: : 最終更新日:2013/07/28 アニメ・コミック, 獣の奏者 ,

新刊情報の続報きました!
守り人シリーズの挿絵を書かれている、白井弓子さんのブログから抜粋!

新作というより、思うところがあって、ずっと出さずにいた「炎路の旅人」にバルサの少女時代の短編を加えた『炎路を行く者』という作品集が来年一月に出版される予定です。
ヒュウゴの少年時代とバルサの少女時代、それぞれの物語を楽しんでいただければうれしいです。

というわけで、
新刊が出るというのは本当でした!!!
守り人シリーズの短篇集ということです。

そして、炎路の旅人は、すでに存在が知られていたものだったんですね。
知りませんでした^^;

参考:

刊行は、来年の1月。
守り人ファンにとっては待ちに待ったものですね。
楽しみですねー!!!

獣の奏者の探求編、完結編の文庫版も、
1月に出るかなぁと思っているのですが、こちらはまだ情報はなしです^^;

広告Link

関連記事

no image

獣の奏者エリン 再放送続報と上橋菜穂子先生のコメント

公式に情報出たので、載せておきます。 エリン公式ページではなく、NHKアニメワールドのブログで、 2

記事を読む

フィギュアを置いてる本棚にIKEAのLEDスティックライト「INREDA」を使ってみたレビュー

IKEAで買ってきました。INREDA LEDスティックライト 55cm が2,990円

記事を読む

獣の奏者エリン 第02話 「医術師のソヨン」

Twitterでの実況は、#erin_anime や #etv がオススメです! なお、アニメ・原作

記事を読む

11/4(月) ジュンク堂池袋本店『物語ること、生きること』上橋菜穂子先生サイン会

ひさしぶりのサイン会情報です。前回から1年半以上経っていますね。 日時:2013年11月0

記事を読む

超時空七夕ソニックから3年

すごいメンバーだった すごいメドレーだった ほんとYKすごかった ピアノ弾くのはもちろんのこと、

記事を読む

サマーウォーズ聖地巡礼

昨年の8月1日にサマーウォーズの舞台である、 長野県上田市へ聖地巡礼行った時の写真をアップします。

記事を読む

菅野よう子さんが「第62回 NHK紅白歌合戦」のOPを書き下ろし! 見るしかない!

菅野よう子、「第62回 NHK紅白歌合戦」のオープニング・テーマを書き下ろし - TOWER RE

記事を読む

獣の奏者エリン 第03話 「闘う獣」

Twitterでの実況は、#erin_anime や #etv がオススメです! なお、アニメ・原作

記事を読む

no image

12/2(日)「図書館と県民のつどい埼玉2012」で上橋菜穂子先生の講演が行われます

上橋菜穂子先生の講演が行われますよー!!! 日時と会場のご案内日時: 平成24年12月2日

記事を読む

no image

ましろのおと公式Twitterアカウントが開設されました!

羅川真里茂せんせいのブログから情報です。  月マガさんがツイッターで「ましろのおと」の公式

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    【速報】上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行! http://t.co/bliS3HnP via @xtomoki

  2. kr_bucchi より:

    【速報】上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行! http://t.co/bliS3HnP via @xtomoki

  3. callings101 より:

    【速報】上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行! http://t.co/bliS3HnP via @xtomoki

  4. sakuya1128 より:

    【速報】上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行! http://t.co/bliS3HnP via @xtomoki

  5. popopoharu より:

    きゃーきゃーきゃーーーーー!!!!絶対買う!!!【速報】上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行! http://t.co/JNL94D7c via

  6. h0k0r0bi より:

    上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行! | knowledge tree ナレッジツリー http://t.co/OVyhQYsT / おぉ~!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

→もっと見る

PAGE TOP ↑