新しい iPad 購入しました!
“新しいiPad”購入しました!
あまり持ち出さない&テザリング端末あるので、購入したのは、Wi-Fi版64GB、色はホワイトです。
iPad2を所持しているのですが、十分には使い切れていないんです。しかし、Retinaディスプレイはかなり良さそう、欲しい!・・・iPad2はUS版3GのSIMフリーなので、オークションで5万近くで売れそう。1万円で買い替えできるなら”買い”だなと思い、発表後にAppleStoreで即購入でした。
そんなところで、軽くレビューです。
Retinaディスプレイはすごい!
すごいです、れーてぃな。解像度 2,048 × 1,536は伊達じゃない。
iPad2は自炊したマンガを見開きで見ようとすると、小さな文字は潰れ気味になり、読みづらかったんです。新しいiPadでは小さな文字でもかなりクッキリ表示されます! ただし、自炊サイズが小さいと逆に自炊し直す必要ありかもです(^^;
文字だけでなく、写真も綺麗になりました。
写真appのサムネイル表示でもかなり鮮明に表示されます、マジすげえ。あとiPad2では個体差だと思いますが、色がマゼンダ寄りだったのでした。それが”新しい”iPadでは色が正しく表示されている気がします。当たり個体なのかも?
iPad2と比べると、重い!
iPad2の重さを感覚で覚えているからなのか、けっこうずっしり重く感じました。
iPad2はUSの3G版で613g、新しいWi-Fi版は652gなので、39gしか差がないはずなのに、
100gぐらい差があるように感じます。おれは背面カバー+風呂ふたもつけてしまうので、慣れるかなーと思っています。
その他について
0.6mm厚くなってるのはiPad2使用者なら分かるけどレベル、あまり気にならないかなと思います。ただし、iPadカバーはきちんと新しいiPad対応のものを買いましょうね。
けっこう発熱する、と言われてます・・・確かに温かくなります。今のところ「あっちっち」てことにはなってない。これからRetina対応のゲーム&夏の時期になるとちょっと心配? おれはゲームあまりやらないし、背面カバーつけてしまうので気にならないかな。今まで発熱なしだったから(アルミは冷たいし)余計気になるのかもね。
あと、ワイヤレス充電対応のPanasonic QE-PL201-W できちんと充電できました!
さーて、これからどんどん使うぞ!
広告Link
関連記事
-
発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足!
こちらの記事のとおり、発売日当日のauではiPhone5s購入ならず。WEB予約したものを待つか
-
WesternDigital製ポータブルHDD「My Passport Ultra」が初期不良だったのでAmazonへ返品交換
先日購入したポータブルHDDがなんと初期不良に!快適に使えていたのに、それは突然でした。
-
au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?
【こちらが最新情報】 au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します! au
-
MacBookPro15インチ Retinaモデル をメインPCにしてから1年経った
2012年の8月にMacBookPro15インチ Retinaモデルを購入しました。それまで
-
オークションで購入したMacBookAirのリカバリ用USBメモリが偽物だった件
クラウドサービスの充実で、USBメモリは使う機会が少なくなったけど、それもApple印だったらいい
-
SonyEricsson Smart Wireless Headset pro 発表!~MP3プレイヤーとしても使用できるBluetoothヘッドセット
ニュース&トピックス | 会社情報 | ソニー・エリクソン ソニー・エリクソン、アクセサリー新商
-
僕がMacBookPro Retinaの購入を決めた5つの理由
迷いに迷って、Retinaモデル購入を決めました。 Retinaモデルの購入・迷うポイント
-
【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】
iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CPU:4.0Ghz クアッドコア
-
iPhone4Sが出た今、僕がiPhone4を買った4つの理由
最近、iPhone4 32GB White を購入しました。 なぜ今iPhone4S ではなく、iP
-
新しいiPhone(iPhone5S?)の噂まとめ…買うか迷っています
発表前の公約?みたいなもので、前回も新しいiPhoneについてブログを書いたので今回も書いて
Comment
ちょこっとレビューも書きました→ 新しい iPad 購入しました! http://t.co/2JAJUCUu #iPadjp #Applejp