*

Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が便利

公開日: : 最終更新日:2013/08/14 Apple, Mac ,

http://www.partytools.net/photolive/#.UgUnl2Rzel8

Photolive | Eye-Fi で撮影した写真をPC上でダイレクトにスライドショー

Eye-Fiカードを使用して、ダイレクトモードでMacに転送したとき、転送した写真を自動で表示してくれるアプリを探していて発見。Eye-Fi公式でも紹介されています。
AdobeAirなのでWindowsでも使用できます。機能は少ないけどシンプルで使いやすい。

Eye-Fiの転送設定とMacからの接続に少し手こずりました。
そして、いざPhotoliveを使用してみる・・・あれうまく表示できない!
単体で動かして、前に書きだした写真フォルダを指定すると大丈夫。

・・・わかりました。JPEGのファイルサイズが問題のようです。

D600のJPEGファイルのLサイズ(約8MB)はダメ。
バグなのか? 仕様なのか?
Sサイズ(約3MB)だと表示させることができました。

これでMac持ち込みの撮影に挑んでみます。

広告Link

関連記事

iPad 2 を AppleStoreUS・・・アメリカから購入した!まとめ

iPad 2 をAppleStoreUS・・・アメリカ から購入したまとめです! 以下はいままで書い

記事を読む

MacBookAirスタンド「BookArc for Air」を買いました~iPadスタンドとしても使えました!

BookArc for Airを購入しました! 参考:BookArc for Air:PC/Mac

記事を読む

WesternDigital製ポータブルHDD「My Passport Ultra」が初期不良だったのでAmazonへ返品交換

先日購入したポータブルHDDがなんと初期不良に!快適に使えていたのに、それは突然でした。

記事を読む

no image

M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができないので、2019年にソニー製レコ

記事を読む

Macの光学ドライブ共有のリモートディスクでは音楽CD・DVDを再生することはできない

んですね。知らなかったよ! MacBookPro15インチ Retinaモデルは光学ドライブが

記事を読む

MacBookPro 15inch Retinaモデル 修理完了! 焼き付き現象は改善!

修理に出していたMacが戻って来ました!連絡は、一週間後の19時ごろに来たので、仕事を切り上

記事を読む

【iPhone6s】今までで1番消極的にiPhoneを購入しました【購入レビュー】

iPhone5sを発売2日目からゲットしたのは2年前のこと。今回、iPhone6sが発表そして発売…

記事を読む

iPhone5s発売日にauの旗艦店 原宿デザイニングスタジオに早朝並んだけど対応がダメダメだった件

主にタイトルのことが言いたいわけだけど、iPhone5s/5c発売日のレポートです。 どこで買

記事を読む

AppleWatch 42mm ステンレススチール ミラネーゼループ 3日間使用レポート

4/10にAppleStoreで予約し、4/24の発売日にヤマトが届けてくれました。金土日と

記事を読む

SonyEricsson Smart Wireless Headset pro 発表!~MP3プレイヤーとしても使用できるBluetoothヘッドセット

ニュース&トピックス | 会社情報 | ソニー・エリクソン ソニー・エリクソン、アクセサリー新商

記事を読む

広告Link

Comment

  1. donpy.cdip より:

    ◆ Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が… – knowledge tree – ナレッジツリー http://t.co/AKA3WQyRG7

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑