SonyMobile MW1ってiPhoneだとどうなの?
公開日:
:
最終更新日:2012/09/04
Apple, iPhone Bluetooth, iPhone周辺機器
ついに発売されましたね!
あ、ぼくは買っていません(笑)
iPhoneで使う場合
上記のレビューでは、iPhoneでの使用を試されています。
併せてAmazonレビューを見たところの個人的ポイントは以下のとおり。
- 再生中の曲情報表示される
- 着信できる(ただし名前が文字化け)
- 起動時の認識がMW600よりスムーズではない
着信の文字化けはなぜだろう?アップデートで解決される可能性もありそう。
日本語化は、microSD内に保存されている日本語フォントセットを使用しているようです。なので海外版など並行輸入品であっても日本語化ができる模様です。これはMW600と違って良いですね。microSDはmp3プレイヤーとして使うものだけと思っていましたが、MW1自体の機能アップデートなども期待できそうです。(iPhone対応求む!)
MW600使用者は買いか?
Androidを使用している方は機能をフルに使えるので買いだと思います。iPhoneで使っている人は、コスパを考えると微妙だと思います。MW600のクリップが不満・折れたという人が買ってもいいかも。
並行輸入版はこちら
広告Link
関連記事
-
-
新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです
いろいろな噂が取り沙汰されているiPhone5。ついに、9/13(木) 2:00(日本時間)に発表
-
-
iPad 2 届いた!
iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS
-
-
僕がMacBookPro Retinaの購入を決めた5つの理由
迷いに迷って、Retinaモデル購入を決めました。 Retinaモデルの購入・迷うポイント
-
-
au iPhoneがついにMMSに対応! リアルタイム受信じゃなければメールアプリも併用できる!
iPhone 4SにおけるMMS・ビジュアルボイスメールへの対応について | au
-
-
Macのスリープ時に外付けHDDを自動アンマウントしてくれる「Jettison」が便利!
Macに外付けHDDを使っています。ノートを閉じてスリープ状態にして、次にスリープ解除しすると、
-
-
発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足!
こちらの記事のとおり、発売日当日のauではiPhone5s購入ならず。WEB予約したものを待つか
-
-
MacBookAir13inchを購入
MacBookAir13inchを購入!(2010年12月12日) 11inchの軽さ・小ささはと
-
-
新しい iPad 購入しました!
"新しいiPad"購入しました! あまり持ち出さない&テザリング端末あるので、購入したのは、Wi-
-
-
au iPhoneのEメール着信通知・MMS・iMessageなどの各種対応の予定発表きた!~早いのか?遅いのか?
前のエントリ:au版iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?
-
-
MacBookPro 15inch Retinaディスプレイモデルの上位機種が16GBメモリ標準になりお買い得に!
Apple、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」や「MacBoo
Comment
【ブログ書いた】 SonyMobile MW1ってiPhoneだとどうなの? http://t.co/K5BVgf1Y