*

ブルームーン撮ってみたよ

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 写真 , ,

本来、大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼んでいたが、
1946年に天文雑誌「スカイ&テレスコープ」の誤解により、
ひと月のうちに満月が2回あることをブルームーンと呼ぶようになった。
via Wikipedia 

てことで撮ってみました。

3年ないし5年に1度起こるようなので、ちょっと貴重!

2回目も見られるかなー?

広告Link

関連記事

金環日食撮ったよ~ 連続写真合成してみた

金環日食撮影しました! あいにくの曇り空でかなり苦労しました。 フィルターつけて撮影しても、露出を変

記事を読む

no image

群馬の雪

Nikon D5000 + AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G + Adobe P

記事を読む

超広角レンズ AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED 購入&試写

買っちゃいました。 試写を晒す 夕方だった上に天気いまいちでしたけど。ボディはD600で

記事を読む

中秋の名月

キレイでした! (Nikon D5000 + AF-S NIKKOR 55-200mm 等倍トリミン

記事を読む

no image

初潜り!

今年、初潜りに行ってきました。 場所は、西伊豆宇久須の黄金崎ビーチ。 とても気持よかった! Fine

記事を読む

十五夜での満月

中秋の名月とも言いますね。旧暦での8月15日が今日です。今夜はほんと見事なお月見日和! 満

記事を読む

世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ

2012年 世田谷区たまがわ花火大会 撮って来ました!!! デジタル一眼レフで撮って来ました~

記事を読む

桜を撮りに行って、国際宇宙ステーション(ISS)も撮ったよ!

桜を撮影しに言ったら、ちょうどISSの通過時間だったので、 池上本門寺:五重塔とISSを撮影しまし

記事を読む

六義園の紅葉ライトアップ撮ってきた〜今年のライトアップは12/8(日)まで

着いたのは19時30分ごろ。並ばずに入ることができました。 人が多いかなーと思ったけど

記事を読む

マクロレンズで花を撮ったよ

D600+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED マクロ

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    【ブログ書いた】 ブルームーン撮ってみたよ http://t.co/tMF94EVY @xtomokiさんから

  2. kuracyan より:

    【Share】ブルームーン撮ってみたよ -via knowledge tree – ナレッジツリー http://t.co/rufCtbTF

  3. […] ブルームーン撮ってみたよ | knowledge tree – ナレッジツリー […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑