結婚式の撮影
大学の先輩の結婚式に参加しました。
撮影頼まれたので、全力で撮ってきました。
装備は、D5000+スピードライト SB-700
レンズは、TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005とAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
です。
画質よりシャッターチャンスを逃したくないと思い、
ISOはAUTOで上限1600、シャッタースピードは1/40ぐらいに設定。
結婚式では、ノンフラッシュで35mmを中心に。
披露宴・二次会では、フラッシュをバウンスさせてTAMRONで撮影しました。
結婚式では、新郎新婦が前に行ってしまうと、
ズームが欲しくなり、TAMRONに途中で替えていました。
結果的には、35mmで撮ったものの方が良い写真が撮れています。
やはり、万能だなぁ。
レンズ操作があると、シャッターチャンスを逃してしまうというのもあるかな。
こういう時は、2台持ちが有効なのでしょうね。。さすがに無理ですがw
計600枚超撮影しました。
披露宴・二次会では、ほぼすべてフラッシュ発光させていましたが、
電池にはまだ余裕がありそうでした。
大変だったけど、楽しく撮影できました!
広告Link
関連記事
-
-
petolema edward Session#2 published
友達の作品の撮影をしました~とってもオシャレなので見てみてね。 広く公開するための作品撮り
-
-
世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ
2012年 世田谷区たまがわ花火大会 撮って来ました!!! デジタル一眼レフで撮って来ました~
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050に使える 汎用バランスウェイト「PWT-1BA」「PWT-1AD」が発売されてた
汎用バランスウェイトが発売されていた さて、XZ-1登場からもうすぐ1年半・・・後継機の噂もち
-
-
OLYMPUS XZ-1の後継機のXZ-2と防水ハウジングの画像キタ━(゚∀゚)━!
引用元:オリンパスXZ-2と防水プロテクターの画像 - デジカメinfo XZ-2の画像
-
-
今年買ってよかったと思ったガジェットまとめ
Nikon D600 あれ? まだ1年経ってないんだっけ?と不思議に思います。シャッター回
-
-
ナイトアクアリウム2013行ってきた
平日の月曜夜21時ぐらいに行ったので入場もすんなりできて、中も空いてた感じでした。展示のほう
-
-
FUJIFILM XQ1を購入した5つの理由
持ち歩き用、サブカメラとして、FUJIFILM XQ1を購入しました! 小さいコンパクトデ
-
-
小さくて軽くて便利な体組成計タニタ「BC-751」を買いました
20年以上前から使っている、しょぼい体重計しか家になくて、体脂肪率を測ってみたいなーと思い、体組