*

Lightroom5.3アップデートでD600のテザー撮影が可能になりました!

公開日: : 写真 ,

ついに!

Lightroomのバージョン5.3のアップデートで、D600のテザー撮影が可能になりました。
アップデート内容では特に触れられていませんけども。

前に書いたブログ:Lightroom5.2でもD600のテザー撮影に対応していません

USBで接続してすぐは認識しなかったので、またダメか? と思ったけど、シャッター切ると認識し、PCへのデータ転送が開始されました。

D600tether

D600のRAWデータ大きいので少し時間かかる感じ。

次のスタジオ撮影の時にちょっと試してみたいと思います。

広告Link

関連記事

金環日食の観察・撮影の準備まとめ

ついに来週にせまった金環日食! 準備は万端ですか? もしかしたら間に合うかもしれない準備まとめです

記事を読む

洗足池 灯篭流し

大田区の洗足池でやっていたので見に行きました。http://www.city.ota.tokyo

記事を読む

世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ

2012年 世田谷区たまがわ花火大会 撮って来ました!!! デジタル一眼レフで撮って来ました~

記事を読む

超広角レンズ AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED 購入&試写

買っちゃいました。 試写を晒す 夕方だった上に天気いまいちでしたけど。ボディはD600で

記事を読む

十五夜での満月

中秋の名月とも言いますね。旧暦での8月15日が今日です。今夜はほんと見事なお月見日和! 満

記事を読む

六義園の紅葉ライトアップ撮ってきた〜今年のライトアップは12/8(日)まで

着いたのは19時30分ごろ。並ばずに入ることができました。 人が多いかなーと思ったけど

記事を読む

桜を撮りに行って、国際宇宙ステーション(ISS)も撮ったよ!

桜を撮影しに言ったら、ちょうどISSの通過時間だったので、 池上本門寺:五重塔とISSを撮影しまし

記事を読む

OLYMPUS XZ-1作例

XZ-1で撮ってきました。 Lightroomの対応がまだなので、JPEGリサイズのみです。

記事を読む

猫カフェ きゃりこ 新宿店 に行って、写真撮って来ました! かわいかった!

猫カフェに行って、写真撮って来ました! 行ったのは、きゃりこ新宿店です。 実は、2回目の訪問。 何

記事を読む

no image

撮影:OLYMPUS XZ-1

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑