世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ
撮って来ました!!!
デジタル一眼レフで撮って来ました~。
うまく撮るポイントは、
- ISO100か200とか低めに
- シャッタースピード2~5秒ぐらい
- F値はF10~24ぐらい(もっと絞ってもいいかも)
- 三脚は必須(カメラを固定できれば何でもいいけど)
て感じですね。
後はシャッターをいいタイミングで切りまくるのみ!
リモコンシャッターを使うと楽かも。
使用機材:
広告Link
関連記事
-
-
ブルームーン撮ってみたよ
本来、大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼んでいたが、 1946年に天文雑誌
-
-
マクロレンズで花を撮ったよ
D600+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED マクロ
-
-
夏だ!海だ!ダイビング!~XZ-1にINON UCL-330を使用して撮影したよ
7月ですねー。もう夏ですねー。 土日でダイビングに行ってきました! INONの
-
-
金環日食撮ったよ~ 連続写真合成してみた
金環日食撮影しました! あいにくの曇り空でかなり苦労しました。 フィルターつけて撮影しても、露出を変
-
-
Lightroom5.3アップデートでD600のテザー撮影が可能になりました!
Adobe : Lightroom 5.3 アップデート Macintosh ついに
広告Link
- PREV
- THERMOSの真空断熱ケータイマグJMZ-480がすごくいい!
- NEXT
- ブルームーン2
Comment
【ブログ書いた】 世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ http://t.co/Rpbklkcz @xtomokiさんから
【ブログ書いた】 世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ http://t.co/Rpbklkcz @xtomokiさんから
【ブログ書いた】 世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ http://t.co/Rpbklkcz @xtomokiさんから
あらあら、対岸の花火大会におりましたよ、昨日。
やっぱり一眼レフだとキレイにうつるねぇ!
スマホのカメラだとなかなか。。。(´Д`)