アートアクアリウム2012
今年も7/13〜で9/23で開催されるようです。
2012年の写真をアップしてみる(笑)
開催期間の最後の土曜日の夜の時間に行きました。
入場制限?かかるほど混雑していたけど、
前売り券を購入していたので、横から優先入場できて楽ちん。
今年も同様か分からないけど、前売り券購入おすすめです。
中はかなり混雑していたけど、時間が遅くなると空いてきていたような。。
写真撮影はOK、動画はNGでした。
おしゃれだし、音楽が流れていて、楽しかった!
今年は行けたら昼間の時間に行きたいなあ。
新しい作品も気になるし。
写真は続きからどうぞ。
広告Link
関連記事
-
-
桜を撮りに行って、国際宇宙ステーション(ISS)も撮ったよ!
桜を撮影しに言ったら、ちょうどISSの通過時間だったので、 池上本門寺:五重塔とISSを撮影しまし
-
-
ナイトアクアリウム2013行ってきた
平日の月曜夜21時ぐらいに行ったので入場もすんなりできて、中も空いてた感じでした。展示のほう
-
-
ブルームーン撮ってみたよ
本来、大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼んでいたが、 1946年に天文雑誌
-
-
世田谷区たまがわ花火大会撮ってきた~花火の撮り方まとめ
2012年 世田谷区たまがわ花火大会 撮って来ました!!! デジタル一眼レフで撮って来ました~
-
-
夏だ!海だ!ダイビング!~XZ-1にINON UCL-330を使用して撮影したよ
7月ですねー。もう夏ですねー。 土日でダイビングに行ってきました! INONの
-
-
六義園の紅葉ライトアップ撮ってきた〜今年のライトアップは12/8(日)まで
着いたのは19時30分ごろ。並ばずに入ることができました。 人が多いかなーと思ったけど
-
-
OLYMPUS XZ-1作例
XZ-1で撮ってきました。 Lightroomの対応がまだなので、JPEGリサイズのみです。
-
-
超広角レンズ AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED 購入&試写
買っちゃいました。 試写を晒す 夕方だった上に天気いまいちでしたけど。ボディはD600で
-
-
ライトニングトークで使う銅鑼(ドラ)はここで買いました!
今日までに、ライトニングトーク(以降LT)イベントを4回やりました。 2回目から、ドラ娘を参加














Comment
【ブログ書いた】 アートアクアリウム2012 http://t.co/blFoqLCBtY @xtomokiさんから