*

ライトニングトークで使う銅鑼(ドラ)はここで買いました!

今日までに、ライトニングトーク(以降LT)イベントを4回やりました。

2回目から、ドラ娘を参加する友達に頼んでいます。
チャイナ服はドン・キホーテで手に入れていた模様。

じゃあ、ドラの調達は?

LTイベント開催告知やLTのコツはたくさん出てくるのだけど、ドラを皆さんどこで買っているのかは謎!
いろいろとネット通販を探して、「シライミュージック」という楽天のお店で購入しました。

サウンドキングというメーカーから出ている、
以下の2種の銅鑼がリーズナブルかつ持ち運びしやすいサイズでした。

広告Link

関連記事

D600を1ヶ月使用したレビュー

D800とは散々比較検討したので、スペック通りの差異を感じているところ。前のD5000とはハ

記事を読む

no image

XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.4

XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ

記事を読む

KickstarterでPowerUp 3.0に出資したけど出荷に必要な情報を送り忘れていた

昨年の年末に、PowerUp3.0のKickStarterのに申し込んでから数ヶ月。まだ届か

記事を読む

FUJIFILM XQ1を購入した5つの理由

持ち歩き用、サブカメラとして、FUJIFILM XQ1を購入しました! 小さいコンパクトデ

記事を読む

今年買ってよかったと思ったガジェットまとめ

Nikon D600 あれ? まだ1年経ってないんだっけ?と不思議に思います。シャッター回

記事を読む

FUJIFILM XQ1 vs PowerShot S120 比較レビュー

Amazonのセール?でS120を購入したので、XQ1との比較レポート。写真自体は比べず、あくま

記事を読む

高橋優のLIVE「BREAK OUR SILENCE」が最高だったのでオススメの曲を紹介

行ってきましたー!!!高橋優2013ホールツアー「BREAK OUR SILENCE」in

記事を読む

no image

XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.3

XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ

記事を読む

XZ-1 OLYMPUS純正 レンズキャップLC-63A発売決定!

「OLYMPUS XZ-1」にチタニウムシルバーカラーの限定キット - デジカメWatch

記事を読む

THERMOSの真空断熱ケータイマグJMZ-480がすごくいい!

サーモスの製品/マグ/JMZ-480 ケータイマグを買い替えました! 前に使って

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

→もっと見る

PAGE TOP ↑