【人柱】D810でSD変換CFカードを使用してEye-Fiカードを使ってみた
D810のCFスロットでEye-Fiカードを使用しようとして、試行錯誤した備忘録です。
チャレンジ!
D600からD810へステップアップしました。
D600のダブルスロットはSandiskのSDカードにRAW記録、Eye-FiカードにJPEG保存、と分割記録で使用。
Eye-FiカードからiPhoneにWi-Fi転送するも良し。
Eye-FiカードからiPadに読み込むも良し。
とても重宝していました。
しかし、D810はコンパクトフラッシュ(以下CF)+SDカードのダブルスロット。
調べてみると大容量のCFってめちゃんこ高い。
加えてメインPCであるMacにはSDカードスロットしかないから、カードリーダーも買わなきゃいけない。
なので、今使用しているSDカードをRAW記録に使用し、CFスロットでなんとかEye-Fiカードが使えるようにならないかと考えました。
CF-SD変換カードについて
そういう要望はあるようで、CF-SD変換カードは存在します。
しかし! これCF Type2で厚いタイプなんですよね。
D810はCF Type1で、Type2のカードは使えません。
しかし、果敢にもチャレンジしている諸先輩方がいました!!
Nikon D800に無線LAN(Flash Air)をつける|おいっちに、おいっちに:のびさんのブログ
無線LANで写真データを自動送信できる「Eye-Fi(アイファイ)」カードでいろいろ試してみた – DNA
改造してみた
1枚目はこちら。
Amazon : DeLOCK SDXC/SDHC/SDカードをCFカードTypeIIに変換するアダプター【61796】国内正規代理店日本語パッケージ品
改造から改造後がこちら。
D810になんとか入るまで削る作業はめっちゃ大変でした。
いざD810に挿入してみるも、ロック機構もバラしてしまったため、認識がうまくいかず。
手で押さえながら、カードリーダーで動作させることはできたのだけどね。。
なんだか悔しいと思って、やってみないと気がすまないタチなこともあり、
もう1枚別メーカーのものを買って試してみることに。
2枚目はこちら。
Amazon : No brand EXTREME CF アダプター UDMA TYPE II SD / SDHC から CF 変換 アダプター パッケージ品
改造から改造後がこちら。
1枚目とは異なり、ロック機構はそのままに周りのプラ部分を取っ払いっています。
厚みはそこそこあるけど、邪魔な部分がなくなるので、挿入もできます。しかーし、CFスロットへのガイド部分を取ってしまっているので、挿入するときがめっちゃ微妙な位置・力加減が必要となります。
この位置でいいんか? いいんか? ってなる。
無事挿入できて、カード読み込み・書き込みもできましたが、D810にEye-Fiカードとしては認識されないようです。
info画面のEye-Fi通信マークが出ず、再生画面を保っていないと、Wi-Fi転送できませんでした。
結論:常用はできない
2枚目のカードの改造で、使用することはできたけど、Eye-Fiカードとして認識はできないこと。
抜き差しすると、CFスロットのピン曲がりが起きてしまったこと。
利便性も落ちるし、危なっかしい使い方はできない!
ということでCF-SD変換でEye-Fiカードを使用することは諦めました。
ちなみに中身(チップ及び基板)は全く同じ
Amazonの評価はそれぞれ違いますが、中身は同じですので安いほうを買うのが良いんじゃないかと思いますね←
広告Link
関連記事
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050の適正ウエイト量を調べてきた
ノーマル装備では、100gのウエイトでもプラス浮力みたい。 WW-DC1はすべての板を取
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050 購入レビュー
XZ-1用防水プロテクター PT-050|防水プロテクター|コンパクトデジタルカメラ|オリ
-
-
D750と比較してD810を購入した3つの理由
D600からのステップアップとして、D810を購入しました。 先日発表されたばかりのD75
-
-
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバーエディション購入レビュー
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー購入しました。まさかの2マウント突入。気軽に
-
-
FUJIFILM XQ1 vs PowerShot S120 比較レビュー
Amazonのセール?でS120を購入したので、XQ1との比較レポート。写真自体は比べず、あくま
-
-
Intel SSD 320シリーズ ファームウェア公開!アップデート手順
Intel、320シリーズに不具合(容量が8MBになる) | 知的シコウ The AM
-
-
バックアップのすゝめ Windows版
パソコンのデータのバックアップしてますか? ウィルス、ハードウェアトラブル、間違って削除したなど
-
-
Intel、320シリーズに不具合(容量が8MBになる)
Intel SSD 320に「容量8MB」になる不具合、インテルも認識 The AMD's Cafe
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050に使える 汎用バランスウェイト「PWT-1BA」「PWT-1AD」が発売されてた
汎用バランスウェイトが発売されていた さて、XZ-1登場からもうすぐ1年半・・・後継機の噂もち
-
-
XZ-1 ファームウェアアップデート +Lightroom対応きた!
XZ-1はすっかりカバンの定位置に収まっています。 といっても、まだそんなに枚数撮っていないので
広告Link
- PREV
- D750と比較してD810を購入した3つの理由
- NEXT
- [油そば] 福生 麦天(BAKUTEN)