NikonハンドストラップAH-4レビュー
購入理由
- フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい
- 縦持ちするとたまに手がプルプルする(手振れ防止したい)
ということから、NikonのハンドストラップAH-4を購入してみました。
使ってみた結果
コミケのコスプレ広場、スタジオでのコスプレ撮影に、使用してみましたが、 自分の撮影スタイルには全く合っていないことが判明!w
確かにハンドストラップによってホールドはかなりし易くなり、手の疲労も少なくなった。
しかし・・・
- レンズ変更時に外すのが面倒
- 「あ、撮りたい!」と思った時にすぐ構えられない
- 名刺交換するときに外すのが面倒
- ちょっと休憩したい時に外すのが面倒
- テザー撮影時はカメラを頻繁に置くので外すのがめ(ry
思っていた以上に『付け外しがけっこう面倒』でした。デメリットよりメリットが勝るかなと思ったらそんなことはなかった、僕の場合ね。
これから購入を考えている方の参考になれば幸いです。
広告Link
関連記事
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050 購入レビュー
XZ-1用防水プロテクター PT-050|防水プロテクター|コンパクトデジタルカメラ|オリ
-
-
Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない
来週スタジオ撮影が入っているので、やってみようと思ったら未対応のようです。。 D600対応自体
-
-
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバーエディション購入レビュー
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー購入しました。まさかの2マウント突入。気軽に
-
-
小さくて軽くて便利な体組成計タニタ「BC-751」を買いました
20年以上前から使っている、しょぼい体重計しか家になくて、体脂肪率を測ってみたいなーと思い、体組
-
-
【人柱】D810でSD変換CFカードを使用してEye-Fiカードを使ってみた
D810のCFスロットでEye-Fiカードを使用しようとして、試行錯誤した備忘録です。 チャレ
-
-
FUJIFILM XQ1 vs PowerShot S120 比較レビュー
Amazonのセール?でS120を購入したので、XQ1との比較レポート。写真自体は比べず、あくま
-
-
XZ-1 OLYMPUS純正 レンズキャップLC-63A使用レビュー
届きました! Amazonで注文していて、12/22発売で12/24到着。 オリンパス通販
-
-
D600を1ヶ月使用したレビュー
D800とは散々比較検討したので、スペック通りの差異を感じているところ。前のD5000とはハ
-
-
Nikon D5000からD600を購入しようと思った理由
D5000の不満 デジタル一眼レフは、APS-CサイズのD5000を持っています。購入から
-
-
OLYMPUS XZ-2を小型軽量化した下位モデル「XZ-10」が発表!
オリンパス ニュースリリース:写真表現の新機能「フォトストーリー」搭載 高画質コンパク