UNからXZ-1用自動開閉式レンズキャップ発売
ユーエヌ、「XZ-1」用自動開閉式レンズキャップ – デジカメWatch
商品情報:株式会社ユーエヌ[オリンパスXZ-1用自動開閉式レンズキャップ]
ついに、XZ-1用の自動開閉式レンズキャップが発売になるようです。
ユーエヌはオリンパスカメラ用のアクセサリを多数販売している会社ですね。
見たところ、RICOHのLC-2の改造のようです。
おそらく許諾は取っているのだと思いますが、こう来るとは思いもよりませんでした(笑)
通販のみの販売で、
5,800円+送料800円=6,600円になるようです。
ちょっと高いですね。4000~5000ぐらいがベストな価格だったかも。
作るのは楽しいですが大変なので、買っちゃうのも良いかと。
標準キャップに不満がある方はオススメです!
通販はこちら:オリンパスXZ-1用自動開閉式レンズキャップ – 株式会社 アフリカ
広告Link
関連記事
-
-
XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.3
XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050に使える 汎用バランスウェイト「PWT-1BA」「PWT-1AD」が発売されてた
汎用バランスウェイトが発売されていた さて、XZ-1登場からもうすぐ1年半・・・後継機の噂もち
-
-
Lightroom5.2でもD600のテザー撮影に対応していません
Lightroom5を購入しました。すぐに5.2へアップデート。 Lightroom4.4
-
-
FUJIFILM XQ1 vs PowerShot S120 比較レビュー
Amazonのセール?でS120を購入したので、XQ1との比較レポート。写真自体は比べず、あくま
-
-
D600を1ヶ月使用したレビュー
D800とは散々比較検討したので、スペック通りの差異を感じているところ。前のD5000とはハ
-
-
Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない
来週スタジオ撮影が入っているので、やってみようと思ったら未対応のようです。。 D600対応自体
-
-
OLYMPUS XZ-1作例
XZ-1で撮ってきました。 Lightroomの対応がまだなので、JPEGリサイズのみです。
-
-
NikonハンドストラップAH-4レビュー
購入理由 フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい 縦持ちするとたまに手がプルプ
-
-
OLYMPUS XZ-1の後継機のXZ-2と防水ハウジングの画像キタ━(゚∀゚)━!
引用元:オリンパスXZ-2と防水プロテクターの画像 - デジカメinfo XZ-2の画像
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050の適正ウエイト量を調べてきた
ノーマル装備では、100gのウエイトでもプラス浮力みたい。 WW-DC1はすべての板を取
広告Link
- PREV
- 獣の奏者コミック版4巻のサイン本購入!
- NEXT
- iPad 2 届いた!