*

PCSync Ver 1.10 リリース

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 PC DIY

フリーソフトのPCSyncを更新しました。
主な変更点は以下のとおりです。

・calc.exeではなく自前のPCSyncChild.exeを使用するように変更
・起動時に最小化
・一時的に連動をオフにするボタン追加

ダウンロードは以下のページからお願いいたします。
フリーソフト | 知的シコウ

広告Link

関連記事

no image

バックアップのすゝめ Windows版

パソコンのデータのバックアップしてますか? ウィルス、ハードウェアトラブル、間違って削除したなど

記事を読む

Windows7のライブラリ機能を使って、ネットワーク共有された録画フォルダをまとめると便利!

テレビの録画は、アースソフトPT2を搭載した録画専用PCで行なっています。ファイル共有をして

記事を読む

no image

Intel SSD 320シリーズ 160GB 海外比較レビュー

Intel SSD の新製品 320シリーズの160GBを購入予定です。 ぐぐっていたら、ドイツの掲

記事を読む

映画「電車男」でエルメスさんの心を動かした付箋メモは僕が考えました

実は、『電車男』の映画制作に関わっています! 物語の終盤で、電車男(山田孝之)がエルメス(中谷

記事を読む

Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました

  先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ

記事を読む

Windows7でマイドキュメントやマイミュージック、デスクトップフォルダなどの保存先HDDを交換する方法

使用しているWindows7環境は、自作PCで、システム用のCドライブはIntelのSSD、

記事を読む

Intel SSD 320シリーズ ファームウェア公開!アップデート手順

Intel、320シリーズに不具合(容量が8MBになる) | 知的シコウ The AM

記事を読む

Intel SSD 320シリーズ 160GBモデル と Windows7 購入

Intel SSD 320 160GB SSDSA2CW160G3K5を予定通り購入。 Window

記事を読む

Buffalo LinkStation LS-XH1.0TL HDD交換

いままで、Buffalo LinkStation LS-H500GLを、 2TBのHDDに交換し

記事を読む

no image

Intel、320シリーズに不具合(容量が8MBになる)

Intel SSD 320に「容量8MB」になる不具合、インテルも認識 The AMD's Cafe

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】

iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CP

→もっと見る

PAGE TOP ↑