皆既月食を一眼レフで撮ったよ!~次の撮影に向けた反省
皆既月食撮影!!!
出かけていたので、皆既月食から終わるまでを。。
ギリギリでした。撮ることができてよかった。
写真と次への学びは続きからどうぞ。
(Nikon D5000 + AF-S NIKKOR 55-200mm 等倍トリミング)
皆既日食時は暗かったので、三脚必須でしたね。
ISO100 テレ端 F値5.6 シャッター1.3秒前後で撮っていました。
月食終わりにかけては、シャッター1/400ぐらいで撮れたいたかな。
手持ちでもいけるようになるけど、後で上記みたいに時系列にしたければ、やはり三脚は便利だと思います。
とりあえず、次の皆既月食撮影に向けた反省w
- 月食始まるまでに待機すること
- 三脚は途中で動かさない
- 寒さ対策はしっかりと行う
- もっと良い望遠レンズ買うw (レンズ沼ェ…
- もう1つ撮影セット用意して満ち欠けをワイドで撮って後で合成したい (カッコイイ!
というわけで、次の皆既月食は、2014年10月8日ということなので、寒くはないけど、天気が心配といったところかな。
楽しみ!!!
広告Link
関連記事
-
-
池上本門寺お会式 万灯行列
池上本門寺のお会式 行って来ました。 写真は続きから。 Nikon D5000 + AF-S D
-
-
金環日食撮ったよ~ 連続写真合成してみた
金環日食撮影しました! あいにくの曇り空でかなり苦労しました。 フィルターつけて撮影しても、露出を変
-
-
猫カフェ きゃりこ 新宿店 に行って、写真撮って来ました! かわいかった!
猫カフェに行って、写真撮って来ました! 行ったのは、きゃりこ新宿店です。 実は、2回目の訪問。 何
-
-
ナイトアクアリウム2013行ってきた
平日の月曜夜21時ぐらいに行ったので入場もすんなりできて、中も空いてた感じでした。展示のほう
-
-
Adobe Lightroom 4がついにRetinaディスプレイ対応〜 11/18までAmazonで最大27%オフ!
Adobe、RetinaディスプレイをサポートしたAdobeが「Photoshop Lig
-
-
ブルームーン撮ってみたよ
本来、大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼んでいたが、 1946年に天文雑誌
-
-
桜を撮りに行って、国際宇宙ステーション(ISS)も撮ったよ!
桜を撮影しに言ったら、ちょうどISSの通過時間だったので、 池上本門寺:五重塔とISSを撮影しまし
Comment
ブログ書いた→ 皆既月食を一眼レフで撮ったよ!~次の撮影に向けた反省 http://t.co/HZ9AMU5G via @xtomoki #皆既月食
しゅてき RT @xtomoki: ブログ書いた→ 皆既月食を一眼レフで撮ったよ!~次の撮影に向けた反省 http://t.co/1UifE04z via @xtomoki #皆既月食
@xxxmi1kyxxx リプ遅くなりました! むぎちゃんマジ天使! ブログにもアップしたのでよければどうぞ~ http://t.co/txVl8lrh
@pm000 リプ遅れました! たしかにちょっと怖いw 神秘的ですよね! ブログにもアップしたのでよければどうぞ~ http://t.co/txVl8lrh
皆既月食を一眼レフで撮ったよ!~次の撮影に向けた反省 http://t.co/HZ9AMU5G via @xtomoki