iPhone iPod Belkin Dockスタンド 購入レビュー~自在に動くのが便利!
公開日:
:
最終更新日:2012/09/04
Apple, iPhone iPhone周辺機器
iPhoneのDock接続用スタンドとして、
Belkin : iPhone/iPod対応ビデオスタンド (ケーブル付き) #F8Z753qe (Amazon)
を使用しています。
AppleStoreの昨年の1日限定セールで購入。
また、標準で付いてるDockケーブルは、MacBookAirと繋げるのに使っているから、
Windows母艦にずっと繋げておけるものが欲しかったのです。
使ってみるとかなり快適。
アームもフレキシブルに動きます。
また保持するクレードル部分が動くので、
iPhoneでなくてもiPod TouchClassic/nano/でも使えると思います。
またクレードルのMAXサイズは、
iPhoneよりも1cmほど余裕があるので、
ケースに入れていても、そのまま挿せるのではないかと思います。
地味な周辺機器だけど、とてもオススメ!
広告Link
関連記事
-
-
MacBookPro15インチ Retinaモデル をメインPCにしてから1年経った
2012年の8月にMacBookPro15インチ Retinaモデルを購入しました。それまで
-
-
iOS 5 リリース!でもちょっと待ったほうがいいかも?
ついにiOS 5 がリリースされましたね! 通知センターや、OTAでのアップデート対応、 Wi-Fi
-
-
WesternDigital製ポータブルHDD「My Passport Ultra」が初期不良だったのでAmazonへ返品交換
先日購入したポータブルHDDがなんと初期不良に!快適に使えていたのに、それは突然でした。
-
-
MacBookPro 15inch Retinaディスプレイモデルの上位機種が16GBメモリ標準になりお買い得に!
Apple、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」や「MacBoo
-
-
iOS 5 はAVRCP 1.3に対応!MW600で曲名表示可能に!
iOSリリースされました! 新しい機能や改善など、アップデートは多岐にわたります! 改善のひとつとし
-
-
MacのChromeが重かったのが直った方法とRetinaモデルでスクロールを速くする設定
MacのブラウザはChromeを愛用しています。最近、動作が重くて重くて、特にmixiやface
-
-
Macのスリープ時に外付けHDDを自動アンマウントしてくれる「Jettison」が便利!
Macに外付けHDDを使っています。ノートを閉じてスリープ状態にして、次にスリープ解除しすると、
-
-
AppleファンならUSBメモリも純正を使いたい!~入手方法・セキュリティ対策・アレンジ使用まで
USBメモリもApple印だったらいいよなぁと思って試行錯誤したまとめ! リカバリ用USB
-
-
SonyEricsson Smart Wireless Headset pro 発表!~MP3プレイヤーとしても使用できるBluetoothヘッドセット
ニュース&トピックス | 会社情報 | ソニー・エリクソン ソニー・エリクソン、アクセサリー新商
-
-
Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が便利
Photolive | Eye-Fi で撮影した写真をPC上でダイレクトにスライドショー









