auのiPhone5sを使い始めて一ヶ月経ったのでレビューしてみる
800MhzのLTEは素晴らしい
iPhone5の時に多かった3G接続はほぼ無くなりました。
auの800Mhz帯のLTEのエリアは確かに広いです。また建物内など障害物があるところでの接続もよくなった気がしています。iPhone5の時も快適さを感じたけど、より快適になりました。機種変してよかったけど、auはエリア詐称などもあったので、もう少し既存ユーザーを大切にしてもいいんじゃないかなーと思います。
TouchIDは超便利
ロック画面でのパスコード入力が面倒だと常々思っていた自分としては待ちに待った機能だったかも。本当に便利です。もうTouchIDなしには戻れない。
ただ、指がちょっと汗ばんでいると認識しにくいです。また、時計や通知を確認したくてホームボタンを押しただけで、ロック解除されることがあります(笑)
iOS7は良いところもあるけど
概ね好意的に使っているのだけど,Safariとカレンダーが使い慣れない! Safariはツールボタンが非表示になるのがどうもね。
カレンダーは月表示で予定確認ができなくなって面倒です。縦スクロール型も少し慣れてきたけども。。
iPhone5から機種変してよかった
iPhone5の残債は44,590円でした。auから来ていたクーポンで10,500円値引き、じゃんぱらのiPhone5買い取りは30,000円になりました。
差額が4,090円+手数料2,100円でiPhone5sを手に入れたってことですね。
まー買っちゃったものはポジティブに使うことが幸せなんで当たり前なんだけど、機種変してよかったなーと思っています。
うん、今度こそ2年間使うぞ!(笑)
広告Link
関連記事
-
-
iPhone5s発売日にauの旗艦店 原宿デザイニングスタジオに早朝並んだけど対応がダメダメだった件
主にタイトルのことが言いたいわけだけど、iPhone5s/5c発売日のレポートです。 どこで買
-
-
iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件
本日、iOS5.1のアップデートがリリースされました! 「新しいiPad発表→GMリリース→発売前に
-
-
OS X Lionリリース!新型MacBookAirも!
ついにOS X Lionがリリースされました! そして、新型MacBookAirも! 早速インストー
-
-
au iPhoneがついにMMSに対応! リアルタイム受信じゃなければメールアプリも併用できる!
iPhone 4SにおけるMMS・ビジュアルボイスメールへの対応について | au
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデルを焼き付き問題で修理に出した
写真編集をしていたり、ふとしたときにやはりどうしても気になる。Retinaモデルの有名な焼き付き
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデル 修理完了! 焼き付き現象は改善!
修理に出していたMacが戻って来ました!連絡は、一週間後の19時ごろに来たので、仕事を切り上
-
-
MacBookPro15インチ Retinaモデル をメインPCにしてから1年経った
2012年の8月にMacBookPro15インチ Retinaモデルを購入しました。それまで
-
-
AppleファンならUSBメモリも純正を使いたい!~入手方法・セキュリティ対策・アレンジ使用まで
USBメモリもApple印だったらいいよなぁと思って試行錯誤したまとめ! リカバリ用USB
-
-
MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!
もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー
-
-
AppleStore(US)でiPad2をポチった
震災の影響で・・・iPad2の日本発売が延期になり、現在もまだ未定のまま。 おそらく今週中に何か動き



Comment
◆ auのiPhone5sを使い始めて一ヶ月経ったのでレビューしてみる – knowledge tree – ナレッジツリー http://t.co/XuCofOvlNC