聖地巡礼にオススメのカメラアプリ
あの花の聖地巡礼に行くにあたって、
便利そうなスマートフォンアプリがあったので、メモ。
iPhoneは、観測カメラ – iTunesStore
(ただし、現在なぜかダウンロードできません)
Androidは、巡礼カメラ – Android マーケット
どちらも、指定した画像を重ね合わせて、
写真を撮ることができるアプリです。
どちらも無料です。
アニメ画像が必要ですが、
こういった活用ができるのもスマフォならではですね。
スマフォで画像を確認しながらも便利ですし、
撮影も是非試してみてください~
広告Link
関連記事
-
-
iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件
本日、iOS5.1のアップデートがリリースされました! 「新しいiPad発表→GMリリース→発売前に
-
-
新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです
いろいろな噂が取り沙汰されているiPhone5。ついに、9/13(木) 2:00(日本時間)に発表
-
-
iPad Airと比較して迷ったけどiPad mini Retinaディスプレイモデルを購入した単純な理由
迷いました。すごい迷いました。 iPadの第3世代のモデルを持っており、iPad mini
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデルを焼き付き問題で修理に出した
写真編集をしていたり、ふとしたときにやはりどうしても気になる。Retinaモデルの有名な焼き付き
-
-
Macのスリープ時に外付けHDDを自動アンマウントしてくれる「Jettison」が便利!
Macに外付けHDDを使っています。ノートを閉じてスリープ状態にして、次にスリープ解除しすると、
-
-
auからiPhone5が11月に出る!?
KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン まじですか? 本当だったら嬉しい
-
-
新しいiPhone(iPhone5S?)の噂まとめ…買うか迷っています
発表前の公約?みたいなもので、前回も新しいiPhoneについてブログを書いたので今回も書いて
-
-
Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入
だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メインPC2019年9月、iMa
-
-
au iPhoneがついにMMSに対応! リアルタイム受信じゃなければメールアプリも併用できる!
iPhone 4SにおけるMMS・ビジュアルボイスメールへの対応について | au
-
-
オークションで購入したMacBookAirのリカバリ用USBメモリが偽物だった件
クラウドサービスの充実で、USBメモリは使う機会が少なくなったけど、それもApple印だったらいい
広告Link
- PREV
- あの花 聖地巡礼行ってきた! OP~第01話まで
- NEXT
- 初潜り!

