MacのChromeが重かったのが直った方法とRetinaモデルでスクロールを速くする設定
MacのブラウザはChromeを愛用しています。
最近、動作が重くて重くて、特にmixiやfacebookはしょっちゅうタブが応答なしになっていました。
Google先生に聞いたところ解決したっぽいのでご紹介。
Defaultフォルダのリセット
MacのChromeが重くなった、が治った。 | yama-log
上記のブログの通り、ライブラリにあるDefaultフォルダをリネームしてから元に戻すとChromeの動作が軽くなりました!ありがたや
Retinaモデルでスクロールが速くなる設定
ついでにRetinaモデル向けのカスタマイズ記事も発見したのでやってみる。
設定 その1
chrome://flags/のページで
GPU compositing on all pages設定その2
さきほど設定した
GPU compositing on all pageのすぐ下に
Threaded compositing
の項目があります。そこを”enabled”に設定しましょう。
こちらの設定は、バージョン28.0.1500.95では日本語化されていて、
GPU compositing on all pages:すべてのページでGUP合成を行う
Threaded compositing:スレッド合成
という名称になっていました。
確かにこの設定をしたら、スクロールの動きがスムーズになりました。おすすめ。
広告Link
関連記事
-
-
MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!
もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー
-
-
AppleWatch 42mm ステンレススチール ミラネーゼループ 3日間使用レポート
4/10にAppleStoreで予約し、4/24の発売日にヤマトが届けてくれました。金土日と
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデル 修理完了! 焼き付き現象は改善!
修理に出していたMacが戻って来ました!連絡は、一週間後の19時ごろに来たので、仕事を切り上
-
-
au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?
【こちらが最新情報】 au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します! au
-
-
You said. Stay hungry, Stay foolish.
あれから1年が経った。 本当に衝撃的でこの件をブログにすることができなかった。 あれから
-
-
au iPhoneのEメール着信通知・MMS・iMessageなどの各種対応の予定発表きた!~早いのか?遅いのか?
前のエントリ:au版iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?
-
-
Macの光学ドライブ共有のリモートディスクでは音楽CD・DVDを再生することはできない
んですね。知らなかったよ! MacBookPro15インチ Retinaモデルは光学ドライブが
-
-
iPad 2 届いた!
iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS
-
-
ドコモがLTE版iPhone、iPadを発売するのか、ちょっと考察してみる
ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン ついに日本三大キャリアすべてでiPh
-
-
MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー
MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だったのだけど「CPUの非力さ」


