MacのChromeが重かったのが直った方法とRetinaモデルでスクロールを速くする設定
MacのブラウザはChromeを愛用しています。
最近、動作が重くて重くて、特にmixiやfacebookはしょっちゅうタブが応答なしになっていました。
Google先生に聞いたところ解決したっぽいのでご紹介。
Defaultフォルダのリセット
MacのChromeが重くなった、が治った。 | yama-log
上記のブログの通り、ライブラリにあるDefaultフォルダをリネームしてから元に戻すとChromeの動作が軽くなりました!ありがたや
Retinaモデルでスクロールが速くなる設定
ついでにRetinaモデル向けのカスタマイズ記事も発見したのでやってみる。
設定 その1
chrome://flags/のページで
GPU compositing on all pages設定その2
さきほど設定した
GPU compositing on all pageのすぐ下に
Threaded compositing
の項目があります。そこを”enabled”に設定しましょう。
こちらの設定は、バージョン28.0.1500.95では日本語化されていて、
GPU compositing on all pages:すべてのページでGUP合成を行う
Threaded compositing:スレッド合成
という名称になっていました。
確かにこの設定をしたら、スクロールの動きがスムーズになりました。おすすめ。
広告Link
関連記事
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデル 修理完了! 焼き付き現象は改善!
修理に出していたMacが戻って来ました!連絡は、一週間後の19時ごろに来たので、仕事を切り上
-
-
iPhone4Sが出た今、僕がiPhone4を買った4つの理由
最近、iPhone4 32GB White を購入しました。 なぜ今iPhone4S ではなく、iP
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデルを焼き付き問題で修理に出した
写真編集をしていたり、ふとしたときにやはりどうしても気になる。Retinaモデルの有名な焼き付き
-
-
iPad 2 を AppleStoreUS・・・アメリカから購入した!まとめ
iPad 2 をAppleStoreUS・・・アメリカ から購入したまとめです! 以下はいままで書い
-
-
au iPhone4Sを購入しました!~かんたんレビュー
iPhone4S購入しました! auのメール回りのアップデートが「3月までに対応」ということになり、
-
-
au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します!
iPhone 4SにおけるEメール (@ezweb.ne.jp) のリアルタイム受信の開始について
-
-
MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー
MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だったのだけど「CPUの非力さ」
-
-
【iPhone6s】今までで1番消極的にiPhoneを購入しました【購入レビュー】
iPhone5sを発売2日目からゲットしたのは2年前のこと。今回、iPhone6sが発表そして発売…
-
-
オークションで購入したMacBookAirのリカバリ用USBメモリが偽物だった件
クラウドサービスの充実で、USBメモリは使う機会が少なくなったけど、それもApple印だったらいい
-
-
AppleWatch 42mm ステンレススチール ミラネーゼループ 3日間使用レポート
4/10にAppleStoreで予約し、4/24の発売日にヤマトが届けてくれました。金土日と