*

Macの光学ドライブ共有のリモートディスクでは音楽CD・DVDを再生することはできない

公開日: : Apple, Mac ,

んですね。
知らなかったよ!

MacBookPro15インチ Retinaモデルは光学ドライブがありません。音楽CDをiTunesに取り込む時は、外付けDVDドライブを使用しています。ふとWindowsの光学ドライブを共有することはできないのかな? と思い立ってやってみたのです。

リモートディスクの設定と使用方法

手順は上記を参照。

Retinaモデルは光学ドライブ非搭載なので、共有の「DVD または CD 共有」の項目はありません。
今回はWindowsPC側の光学ドライブを共有しようとしていたので、Windows側に指定されているアプリケーションをDLしてインストール。
コントロールパネルの「DVD または CD 共有オプション」で設定をして準備は完了。

音楽CDを入れてみると

remoteDiscDisable

「”Audio CD”のオリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません」という謎のメッセージが出てきて、読み込むことはできませんでした。
著作権の関係でダメなのだろうけど、どうにかならないものか。。

広告Link

関連記事

AppleファンならUSBメモリも純正を使いたい!~入手方法・セキュリティ対策・アレンジ使用まで

USBメモリもApple印だったらいいよなぁと思って試行錯誤したまとめ! リカバリ用USB

記事を読む

AppleStore(US)でiPad2をポチった

震災の影響で・・・iPad2の日本発売が延期になり、現在もまだ未定のまま。 おそらく今週中に何か動き

記事を読む

iPhone5s発売日にauの旗艦店 原宿デザイニングスタジオに早朝並んだけど対応がダメダメだった件

主にタイトルのことが言いたいわけだけど、iPhone5s/5c発売日のレポートです。 どこで買

記事を読む

オークションで購入したMacBookAirのリカバリ用USBメモリが偽物だった件

クラウドサービスの充実で、USBメモリは使う機会が少なくなったけど、それもApple印だったらいい

記事を読む

【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】

iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CPU:4.0Ghz クアッドコア

記事を読む

iPad Airと比較して迷ったけどiPad mini Retinaディスプレイモデルを購入した単純な理由

迷いました。すごい迷いました。 iPadの第3世代のモデルを持っており、iPad mini

記事を読む

新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです

いろいろな噂が取り沙汰されているiPhone5。ついに、9/13(木) 2:00(日本時間)に発表

記事を読む

無線LANテレビチューナー「SB-TV02-WFPL」を導入してiPhone、iPad、Macでテレビが見られるようになった!

安売り(Amazonで3,980円)していたので「SB-TV02-WFPL」を2台購入してみまし

記事を読む

au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?

【こちらが最新情報】 au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します! au

記事を読む

iPad2の価格を予想!

ついに来ました! iPad2!!!! Apple iPad2 仕様 スペックなど、順当なパワーアッ

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】

iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CP

→もっと見る

PAGE TOP ↑