*

Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない

公開日: : カメラ, ガジェット ,

来週スタジオ撮影が入っているので、
やってみようと思ったら未対応のようです。。

D600対応自体がまだ暫定?て話もあるけど、RAW現像はできています。
検索すると、Lightroom4.4でテザー撮影可能という結果が出てくるので、
注意喚起としてブログ記事にしました。

 

広告Link

関連記事

XZ-1 防水プロテクタPT-050 使用&水中撮影レビュー

XZ-1の防水プロテクタPT-050 (Amazon) を使用して、 水中撮影を行なってきたので

記事を読む

小さくて軽くて便利な体組成計タニタ「BC-751」を買いました

20年以上前から使っている、しょぼい体重計しか家になくて、体脂肪率を測ってみたいなーと思い、体組

記事を読む

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいなーと思いSmallRig製 マ

記事を読む

XZ-1にINON UWL-H100 28M67 Type2 を使用して撮影してみたよ

買ってしまいました。INONのワイドレンズ、UWL-H100 28M67 Type2!!!

記事を読む

no image

結婚式の撮影

大学の先輩の結婚式に参加しました。 撮影頼まれたので、全力で撮ってきました。 装備は、D5000+ス

記事を読む

今年買ってよかったと思ったガジェットまとめ

Nikon D600 あれ? まだ1年経ってないんだっけ?と不思議に思います。シャッター回

記事を読む

FUJIFILM XQ1を購入した5つの理由

持ち歩き用、サブカメラとして、FUJIFILM XQ1を購入しました! 小さいコンパクトデ

記事を読む

OLYMPUS XZ-1にリコー製レンズキャップLC-2を装着してみた

OLYMPUS XZ-1を発売日に購入 まだ、きちんと撮影はしてないけど、まずまず満足。 ただ

記事を読む

Nikon D5000からD600を購入しようと思った理由

D5000の不満 デジタル一眼レフは、APS-CサイズのD5000を持っています。購入から

記事を読む

XZ-1 防水プロテクタPT-050 購入レビュー

XZ-1用防水プロテクター PT-050|防水プロテクター|コンパクトデジタルカメラ|オリ

記事を読む

広告Link

Comment

  1. 【ブログ書いた】 Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない http://t.co/psV9o5uE9U @xtomokiさんから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑