KickstarterでPowerUp 3.0に出資したけど出荷に必要な情報を送り忘れていた
公開日:
:
ガジェット, 遊び Kickstarter, PowerUp3.0
昨年の年末に、PowerUp3.0のKickStarterのに申し込んでから数ヶ月。
まだ届かないのかな? なんでだろうと思っていたら。
こちらの記事を見た。
あれ? 届いている人いるんじゃん!!!
と、色々と確認してみたら、届いてましたメール。
Please complete your survey for PowerUp 3.0 – Smartphone Controlled Paper Airplane
というタイトルのメールが。何通も。
記載してあるリンクから、追加情報を送らないと、きちんと出荷されないんだね。(;´д`)トホホ…。
メールが見つからない人はこちらのURLでメールアドレスを入力すれば再送されるはず。
回答項目として、以下のものがありました。
Q1. What type USB wall adapter do you need? (USBの電源アダプタのタイプは?)
“(PSE) Wall adapter for Japan” を選択
他にも、追加でキット、パーツの追加もできました。
そして、SHIPPING INFOで発送先を入力して完了。
これで大丈夫なはず!
届くのが楽しみ!
広告Link
関連記事
-
-
OLYMPUS XZ-1作例
XZ-1で撮ってきました。 Lightroomの対応がまだなので、JPEGリサイズのみです。
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050 購入レビュー
XZ-1用防水プロテクター PT-050|防水プロテクター|コンパクトデジタルカメラ|オリ
-
-
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバーエディション購入レビュー
FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー購入しました。まさかの2マウント突入。気軽に
-
-
XZ-1にINON UWL-H100 28M67 Type2 を使用して撮影してみたよ
買ってしまいました。INONのワイドレンズ、UWL-H100 28M67 Type2!!!
-
-
UNからXZ-1用自動開閉式レンズキャップ発売
ユーエヌ、「XZ-1」用自動開閉式レンズキャップ - デジカメWatch 商品情報:株式会社ユーエヌ
-
-
D750と比較してD810を購入した3つの理由
D600からのステップアップとして、D810を購入しました。 先日発表されたばかりのD75
-
-
FUJIFILM XQ1を購入した5つの理由
持ち歩き用、サブカメラとして、FUJIFILM XQ1を購入しました! 小さいコンパクトデ
-
-
Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない
来週スタジオ撮影が入っているので、やってみようと思ったら未対応のようです。。 D600対応自体
-
-
Nikon D5000からD600を購入しようと思った理由
D5000の不満 デジタル一眼レフは、APS-CサイズのD5000を持っています。購入から
-
-
ライトニングトークで使う銅鑼(ドラ)はここで買いました!
今日までに、ライトニングトーク(以降LT)イベントを4回やりました。 2回目から、ドラ娘を参加