KickstarterでPowerUp 3.0に出資したけど出荷に必要な情報を送り忘れていた
公開日:
:
ガジェット, 遊び Kickstarter, PowerUp3.0
昨年の年末に、PowerUp3.0のKickStarterのに申し込んでから数ヶ月。
まだ届かないのかな? なんでだろうと思っていたら。
こちらの記事を見た。
あれ? 届いている人いるんじゃん!!!
と、色々と確認してみたら、届いてましたメール。
Please complete your survey for PowerUp 3.0 – Smartphone Controlled Paper Airplane
というタイトルのメールが。何通も。
記載してあるリンクから、追加情報を送らないと、きちんと出荷されないんだね。(;´д`)トホホ…。
メールが見つからない人はこちらのURLでメールアドレスを入力すれば再送されるはず。
回答項目として、以下のものがありました。
Q1. What type USB wall adapter do you need? (USBの電源アダプタのタイプは?)
“(PSE) Wall adapter for Japan” を選択
他にも、追加でキット、パーツの追加もできました。
そして、SHIPPING INFOで発送先を入力して完了。
これで大丈夫なはず!
届くのが楽しみ!
広告Link
関連記事
-
-
Lightroom5.2でもD600のテザー撮影に対応していません
Lightroom5を購入しました。すぐに5.2へアップデート。 Lightroom4.4
-
-
XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.3
XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ
-
-
OLYMPUS XZ-1にリコー製レンズキャップLC-2を装着してみた
OLYMPUS XZ-1を発売日に購入 まだ、きちんと撮影はしてないけど、まずまず満足。 ただ
-
-
Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない
来週スタジオ撮影が入っているので、やってみようと思ったら未対応のようです。。 D600対応自体
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050 使用&水中撮影レビュー
XZ-1の防水プロテクタPT-050 (Amazon) を使用して、 水中撮影を行なってきたので
-
-
THERMOSの真空断熱ケータイマグJMZ-480がすごくいい!
サーモスの製品/マグ/JMZ-480 ケータイマグを買い替えました! 前に使って
-
-
プールでやった「マルコ・ポーロ」という鬼ごっこ遊びが楽しかったので紹介
photo by pakutaso.com [/caption] プール行った時に、
-
-
ライトニングトークで使う銅鑼(ドラ)はここで買いました!
今日までに、ライトニングトーク(以降LT)イベントを4回やりました。 2回目から、ドラ娘を参加
-
-
OLYMPUS XZ-1の後継機のXZ-2と防水ハウジングの画像キタ━(゚∀゚)━!
引用元:オリンパスXZ-2と防水プロテクターの画像 - デジカメinfo XZ-2の画像
-
-
【夏だ】萩中公園プールに行ってきた【暑いぞ】
8月に入ってより暑いですよねー。友達と一緒にわいわいと萩中公園プールに行って来ました。日曜午


