KickstarterでPowerUp 3.0に出資したけど出荷に必要な情報を送り忘れていた
公開日:
        
        :
                
        ガジェット, 遊び        Kickstarter, PowerUp3.0        
      
昨年の年末に、PowerUp3.0のKickStarterのに申し込んでから数ヶ月。
まだ届かないのかな? なんでだろうと思っていたら。
こちらの記事を見た。
あれ? 届いている人いるんじゃん!!!
と、色々と確認してみたら、届いてましたメール。
Please complete your survey for PowerUp 3.0 – Smartphone Controlled Paper Airplane
というタイトルのメールが。何通も。
記載してあるリンクから、追加情報を送らないと、きちんと出荷されないんだね。(;´д`)トホホ…。
メールが見つからない人はこちらのURLでメールアドレスを入力すれば再送されるはず。
回答項目として、以下のものがありました。
Q1. What type USB wall adapter do you need? (USBの電源アダプタのタイプは?)
“(PSE) Wall adapter for Japan” を選択
他にも、追加でキット、パーツの追加もできました。
そして、SHIPPING INFOで発送先を入力して完了。
これで大丈夫なはず!
届くのが楽しみ!
広告Link
関連記事
-  
                            
                              - 
              
XZ-1 OLYMPUS純正 レンズキャップLC-63A発売決定!
「OLYMPUS XZ-1」にチタニウムシルバーカラーの限定キット - デジカメWatch
 
-  
                            
                              - 
              
ライトニングトークで使う銅鑼(ドラ)はここで買いました!
今日までに、ライトニングトーク(以降LT)イベントを4回やりました。 2回目から、ドラ娘を参加
 
-  
                            
                              - 
              
XZ-1 ファームウェアアップデート +Lightroom対応きた!
XZ-1はすっかりカバンの定位置に収まっています。 といっても、まだそんなに枚数撮っていないので
 
-  
                            
                              - 
              
FUJIFILM XQ1 vs PowerShot S120 比較レビュー
Amazonのセール?でS120を購入したので、XQ1との比較レポート。写真自体は比べず、あくま
 
-  
                            
                              - 
              
Nikon D600 ダブルレンズキットを最安値で購入した話と価格交渉のコツ
D600での撮影楽しんでいます。今回は当時の最安値で購入した話です。 購入までの価格の
 
-  
                            
                              - 
              
FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた
FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいなーと思いSmallRig製 マ
 
-  
                            
                              - 
              
【人柱】D810でSD変換CFカードを使用してEye-Fiカードを使ってみた
D810のCFスロットでEye-Fiカードを使用しようとして、試行錯誤した備忘録です。 チャレ
 
-  
                            
                              - 
              
NikonハンドストラップAH-4レビュー
購入理由 フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい 縦持ちするとたまに手がプルプ
 
-  
                            
                              - 
              
FUJIFILM XQ1を購入した5つの理由
持ち歩き用、サブカメラとして、FUJIFILM XQ1を購入しました! 小さいコンパクトデ
 
-  
                            
                              - 
              
XZ-1 ファームウェアアップデート Ver1.4
XZ-1 ファームウェアアップデート | オリンパスイメージング XZ-1のファームウェアアップ
 


        
        
        
        