Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない
来週スタジオ撮影が入っているので、
やってみようと思ったら未対応のようです。。
D600対応自体がまだ暫定?て話もあるけど、RAW現像はできています。
検索すると、Lightroom4.4でテザー撮影可能という結果が出てくるので、
注意喚起としてブログ記事にしました。
広告Link
関連記事
-
-
NikonハンドストラップAH-4レビュー
購入理由 フラッシュを使う撮影が長引くと手がつらい 縦持ちするとたまに手がプルプ
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050の適正ウエイト量を調べてきた
ノーマル装備では、100gのウエイトでもプラス浮力みたい。 WW-DC1はすべての板を取
-
-
Nikon D600 ダブルレンズキットを最安値で購入した話と価格交渉のコツ
D600での撮影楽しんでいます。今回は当時の最安値で購入した話です。 購入までの価格の
-
-
ライトニングトークで使う銅鑼(ドラ)はここで買いました!
今日までに、ライトニングトーク(以降LT)イベントを4回やりました。 2回目から、ドラ娘を参加
-
-
OLYMPUS XZ-1 水中ハウジング触ってきた
XZ-1にはOLYMPUSから水中ハウジングPT-050が出ています。 なんと、ヨドバシAkibaで
-
-
Nikon D5000からD600を購入しようと思った理由
D5000の不満 デジタル一眼レフは、APS-CサイズのD5000を持っています。購入から
-
-
XZ-1 防水プロテクタPT-050 購入レビュー
XZ-1用防水プロテクター PT-050|防水プロテクター|コンパクトデジタルカメラ|オリ
-
-
THERMOSの真空断熱ケータイマグJMZ-480がすごくいい!
サーモスの製品/マグ/JMZ-480 ケータイマグを買い替えました! 前に使って
-
-
OLYMPUS XZ-1にリコー製レンズキャップLC-2を装着してみた
OLYMPUS XZ-1を発売日に購入 まだ、きちんと撮影はしてないけど、まずまず満足。 ただ
-
-
OLYMPUS XZ-2を小型軽量化した下位モデル「XZ-10」が発表!
オリンパス ニュースリリース:写真表現の新機能「フォトストーリー」搭載 高画質コンパク


Comment
【ブログ書いた】 Lightroom4.4ではD600のテザー撮影に対応していない http://t.co/psV9o5uE9U @xtomokiさんから