*

Macのスリープ時に外付けHDDを自動アンマウントしてくれる「Jettison」が便利!

公開日: : Apple, Mac ,

Macに外付けHDDを使っています。ノートを閉じてスリープ状態にして、次にスリープ解除しすると、下のように『ディスクを正しく取り出せませんでした。可能な場合は、接続を解除したり電源を切ったりする前に必ずディスクを取り出してください』というエラーが出て困っていました。

disc_unmount_err

うーん、Macスリープ対応の外付けHDDを使用しているはずなのに。

みんなどうしてるの? 当たり前なの?
これ実はもう1年ぐらい困っていまして。

アンマウントしてから閉じるのは、面倒くさいし!
sleepwatcherを使用して、スリープ時にアンマウントするようにしてみたけど、うまくいかず。

定期的にGoogle先生に聞いていて、ついに以下の記事を発見。

>> 引っこ抜くよりスマート? スリープモード時に外付けドライブを自動で取り出す『Jettison』 : ライフハッカー[日本版]

その名も「Jettison」!!!(なんて読むのか分からんw)

これこれ、これです。こんなアプリを待っていた!
使ってみたところバッチリ、スリープ時に自動アンマウントしてくれます。
スリープ復帰した時も、自動マウントしてくれるっぽい?

とっても快適です。

Jettison App
カテゴリ: [ユーティリティ]
価格: ¥170

広告Link

関連記事

iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件

本日、iOS5.1のアップデートがリリースされました! 「新しいiPad発表→GMリリース→発売前に

記事を読む

Mac版Janetter for Twitterが起動しなくなった場合の2つの手順

Mac用のTwitterクライアントはJanetterを愛用しているのですが、突然、白い画面

記事を読む

AppleWatch 42mm ステンレススチール ミラネーゼループ 3日間使用レポート

4/10にAppleStoreで予約し、4/24の発売日にヤマトが届けてくれました。金土日と

記事を読む

MacBookPro 15inch Retinaモデル 修理完了! 焼き付き現象は改善!

修理に出していたMacが戻って来ました!連絡は、一週間後の19時ごろに来たので、仕事を切り上

記事を読む

MacBookAirスタンド「BookArc for Air」を買いました~iPadスタンドとしても使えました!

BookArc for Airを購入しました! 参考:BookArc for Air:PC/Mac

記事を読む

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メインPC2019年9月、iMa

記事を読む

iPad 2 届いた!

iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS

記事を読む

Parallels Desktop 7 for Macを含めたアプリ10個バンドルパックがセール中

NOVA、総額471ドルのMac向けアプリが49ドルで購入出来る「MacSuperbundle Wi

記事を読む

Wi-Fi Sync「原因不明のエラーが起きたため、iPhoneに接続できませんでした (0xE800007F) 」の解決方法

iPhoneのWi-Fi Syncなんですが、うちの環境(Windows7+iTunes10.5.

記事を読む

iPhone4Sが出た今、僕がiPhone4を買った4つの理由

最近、iPhone4 32GB White を購入しました。 なぜ今iPhone4S ではなく、iP

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑