黄金崎公園ビーチでタカラタツを撮ったどー!
公開日:
:
最終更新日:2013/07/23
スキューバダイビング XZ-1, スキューバダイビング, 写真, 水中写真
土曜日に、日帰りでダイビングに行って来ました。
いつもの西伊豆の黄金崎公園ビーチです。
とてもよかったのは、なんと言ってもイバラタツ!!!
見るの2度目だけど、撮るのは初めて!
タツ系はカメラを向けると顔を背けるので撮るの大変だー。
コウイカの動画撮ってみました!
XZ-1での水中撮影ふりかえり
今回はすべてJPEG撮りでWBを「水中モード」にして撮りました。ワイドで海の綺麗さを撮りたいのに、ISO400だと海の色にノイズがけっこう乗っていて残念。次はISO100〜200で撮ってきたいと思う。マクロ撮影はなかなか良しです。フラッシュの光量不足で右下がケラれることが多いけど、フラッシュ設定で「1/16」を選ぶと強くなっていいですね。
うーん、FinePixF31fdはまだあるので、ワイド撮影ではこっちを使うべきなのか?難しいですね。
広告Link
関連記事
-
-
僕がスキューバダイビングで実践している2つの時間短縮テクニック
ダイバーの端くれとして、そして僕のコダワリとして、海で実践している、ダイビングのちょっとしたテク
-
-
XZ-1にINON UWL-H100 28M67 Type2 を使用して撮影してみたよ
買ってしまいました。INONのワイドレンズ、UWL-H100 28M67 Type2!!!
-
-
XZ-1で初めての水中撮影
今年2度目のダイビング行って来ました。 XZ-1での初めての撮影でもありました。 詳しいレビューは別
-
-
[水中写真] 魚の群れと地形ポイントに癒やされた
西伊豆の安良里で潜ってきました。3ボートに1ビーチ。 8月終わってしまったけど、まだ水温は下が
-
-
夏だ!海だ!ダイビング!~XZ-1にINON UCL-330を使用して撮影したよ
7月ですねー。もう夏ですねー。 土日でダイビングに行ってきました! INONの