WWDC 2013 の Keynoteがもうすぐ! 発表内容の予想など
もうすぐですねー。
色んな噂をネガティブに捉えると発表は次の通りかな?
- 新しいMacBookAir
- 音楽ストリーミングサービス「iRadio」(たぶん日本はできない)
- iOS 7
- OS X 10.9
iOS 7 はジョナサン・アイブによるUIデザインの大きな変更がありそう。これについては正直いいところもあれば微妙なところもありそうな気がする。デザインの基とされている「Skeuomorphism」が好きだからなあ。iOSが変更に仮にフラットデザインになると、OS Xもそれに追従するのかな。
iOSのリリースは、秋の新型iPhoneに合わせてかな。
OS X は早々にリリースされそうだけど、新機能ってそんなにあるのかなあ? 無料アップデートだったら嬉しい。
公式でKeynoteが中継されるし、楽しみです。
広告Link
関連記事
-
-
iPad Airと比較して迷ったけどiPad mini Retinaディスプレイモデルを購入した単純な理由
迷いました。すごい迷いました。 iPadの第3世代のモデルを持っており、iPad mini
-
-
You said. Stay hungry, Stay foolish.
あれから1年が経った。 本当に衝撃的でこの件をブログにすることができなかった。 あれから
-
-
au版 iPhone5購入しました! LTEがめちゃくちゃ速い!
iPhone出ました! 買いました!"新しいiPhone"という名前になるものだと思っていま
-
-
iPad 2 届いた!
iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS
-
-
ドコモがLTE版iPhone、iPadを発売するのか、ちょっと考察してみる
ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン ついに日本三大キャリアすべてでiPh
-
-
Parallels Desktop 7 for Macを含めたアプリ10個バンドルパックがセール中
NOVA、総額471ドルのMac向けアプリが49ドルで購入出来る「MacSuperbundle Wi
-
-
auのiPhone5sを使い始めて一ヶ月経ったのでレビューしてみる
800MhzのLTEは素晴らしい iPhone5の時に多かった3G接続はほぼ無くなりました
-
-
【iPhone6s】今までで1番消極的にiPhoneを購入しました【購入レビュー】
iPhone5sを発売2日目からゲットしたのは2年前のこと。今回、iPhone6sが発表そして発売…
-
-
無線LANテレビチューナー「SB-TV02-WFPL」を導入してiPhone、iPad、Macでテレビが見られるようになった!
安売り(Amazonで3,980円)していたので「SB-TV02-WFPL」を2台購入してみまし
-
-
Macのスリープ時に外付けHDDを自動アンマウントしてくれる「Jettison」が便利!
Macに外付けHDDを使っています。ノートを閉じてスリープ状態にして、次にスリープ解除しすると、


Comment
【ブログ書いた】 WWDC 2013 の Keynoteがもうすぐ! 発表内容の予測など http://t.co/fwwxT0SwMK @xtomokiさんから