*

獣の奏者 青い鳥文庫版 5巻 4/13頃発売!

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 アニメ・コミック, 獣の奏者 ,

青い鳥文庫のホームページの下の方・・・
”もうすぐ出る本”を見て行くと・・・

5巻の情報キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
なんと
武本糸絵先生のジェシっぽい男の子の絵も載っていますね!
武本先生のジェシってこれが初めて公開だよね???
いいねーいいねー
わんぱくで元気そうな男の子だー!(*´Д`)

というわけで、青い鳥文庫で、
探求編・完結編が刊行されますよー!\(^o^)/
いつかはと思っていましたが、嬉しいです。

Wikipediaによると、それぞれの発売日が以下の通り。

単行本
獣の奏者 闘蛇編 2006年11月21日
獣の奏者 王獣編 2006年11月21日
獣の奏者 探求編 2009年8月11日
獣の奏者 完結編 2009年8月11日

青い鳥文庫
獣の奏者<1> 2008年11月
獣の奏者<2> 2009年1月
獣の奏者<3> 2009年3月
獣の奏者<4> 2009年5月

文庫版
獣の奏者 闘蛇編 2009年8月
獣の奏者 王獣編 2009年8月

ということは・・・
青い鳥文庫は2ヶ月ごとに発売されそうですね。(4・6・8・10月?)
さらに言えば、文庫版も年内か来年初には出るかも!?

獣の奏者のニュースが続くのは嬉しいですね!
漫画版のほうは王獣編で終わってしまうかなーと思ってるのですが、
完結編までやってほしい!!!

広告Link

関連記事

明日3/22(土)は菅野よう子ファン向けパーティ”Reservoir YK addicts!” 3周年記念 at プラネタリウム!

▲サムネイルだと分からないけど拡大すると星が!!! 作曲家 菅野よう子さんのファン

記事を読む

獣の奏者エリン 第08話 「蜂飼いのジョウン」

==================================== Twitterでの実況は、

記事を読む

10/16に発売する「獣の奏者 外伝 刹那」の文庫には書き下ろし短編「線毛」が載るそうです!

獣の奏者 外伝 刹那 (講談社文庫) posted with カエレバ 上橋

記事を読む

あの花 聖地巡礼行ってきた! OP~第01話まで

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(以下あの花) の聖地巡礼で、秩父に行ってきました!!!

記事を読む

【コスプレ】コミックマーケット81【撮ってきた】

もう一ヶ月も経ってしまいました! 今回もたくさん撮らせてもらったので、アップします! ※アップして

記事を読む

獣の奏者エリン 第01話 「緑の目のエリン」

ついに始まりました。 全話再放送です! Twitterで実況しつつ見ていましたが、 ハッシュタグは、

記事を読む

リスカン! すばらしかった!

直前にかかったインフルB型が完治しなくて、 おれ行けなかったけど!^^^^^^^^^ (宣伝

記事を読む

ついに来た! 3/8(土)は菅野よう子ファンなら絶対行くべきお祭り「リスカン!」

リスカン!〜Listen&Respect!!! 春の菅野よう子祭り〜2014年3

記事を読む

no image

ましろのおと公式Twitterアカウントが開設されました!

羅川真里茂せんせいのブログから情報です。  月マガさんがツイッターで「ましろのおと」の公式

記事を読む

Tim Jensen 写真展 「My first + plus “初めてをくれた人”」 いってきた!

Tim Jensen 写真展がアンコール開催! 写真展行って来ました! 前とは、半分近くの写真

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    獣の奏者 青い鳥文庫版 はこのエントリーで予想したとおり刊行されたので、文庫版も来年初には出そうだねhttp://t.co/u8uTo6F9

  2. […] 昨年末か今年初めに出るかと思っていたのですが、 闘蛇編・王獣編の文庫化からきっちり3年後の刊行になりました。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑