*

獣の奏者 探求編・完結編がついに文庫化! 8/10発売!

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 獣の奏者 ,

ひさしぶりに、獣の奏者での更新です。

“エリンの木の下で”さんのブログで知りました。

・・・獣の奏者の探求編・完結編が、ついに文庫化されます!!!
ソースは以下の講談社の刊行スケジュールです。

獣の奏者 探求編 上橋菜穂子 未定 08/10
獣の奏者 完結編 上橋菜穂子 未定 08/10

via http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_book.jsp#bunko

昨年末か今年初めに出るかと思っていたのですが、
闘蛇編・王獣編の文庫化からきっちり3年後の刊行になりました。

文庫化に伴い、あとがき・解説が加わるはずなので、楽しみです。

広告Link

関連記事

no image

獣の奏者コミック版5巻 サイン本情報!

獣の奏者コミック版5巻サイン本についての続報です。 アニメイト池袋店で配布されるとのことで、最近以下

記事を読む

獣の奏者エリン 第01話 「緑の目のエリン」

ついに始まりました。 全話再放送です! Twitterで実況しつつ見ていましたが、 ハッシュタグは、

記事を読む

no image

獣の奏者コミック版4巻発売!

おまけのペーパーが、 COMIC ZINで配られていると聞いて、 会社帰りにダッシュして、ゲットして

記事を読む

獣の奏者エリン 第03話 「闘う獣」

Twitterでの実況は、#erin_anime や #etv がオススメです! なお、アニメ・原作

記事を読む

no image

獣の奏者 青い鳥文庫版 5巻 4/13頃発売!

青い鳥文庫のホームページの下の方・・・ ”もうすぐ出る本”を見て行くと・・・ 5巻の情報キタ━━━━

記事を読む

no image

スキマスイッチ 『奏』と『雫』

スキマスイッチの二人が「歌うことしかできませんが・・・」と言って歌っています 『スキマスイッチ 奏(

記事を読む

獣の奏者エリン 第06話 「ソヨンのぬくもり」

==================================== Twitterでの実況は、

記事を読む

no image

獣の奏者エリン 再放送続報と上橋菜穂子先生のコメント

公式に情報出たので、載せておきます。 エリン公式ページではなく、NHKアニメワールドのブログで、 2

記事を読む

上橋菜穂子先生の新作は、守り人シリーズの短編集 「炎路を行く者」 2012年1月刊行!

新刊情報の続報きました! 守り人シリーズの挿絵を書かれている、白井弓子さんのブログから抜粋!

記事を読む

上橋菜穂子先生のサイン会(2/26:池袋)・講演会(3/4:静岡県富士市)が開催!

上橋菜穂子先生の、守り人シリーズ「炎路の行く者」が発売ですね! なんと! 発売記念サイン会が開催さ

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    獣の奏者 探求編・完結編がついに文庫化! 8/10発売か http://t.co/xtgILYjR @xtomokiさんから

  2. ponn05 より:

    「獣の奏者」探求編・完結編文庫化万歳。文庫まで約3年待った! http://t.co/rmnU8hTd

  3. xtomoki より:

    奏者クラスタへ→ 獣の奏者 探求編・完結編がついに文庫化! 8/10発売か http://t.co/xtgILYjR

  4. hinocrow より:

    奏者クラスタへ→ 獣の奏者 探求編・完結編がついに文庫化! 8/10発売か http://t.co/xtgILYjR

  5. mas_shi より:

    奏者クラスタへ→ 獣の奏者 探求編・完結編がついに文庫化! 8/10発売か http://t.co/xtgILYjR

  6. kappe1982 より:

    獣の奏者 探求編・完結編が来月ついに文庫化かー!楽しみだ。 前の闘蛇編・王獣編の文庫化からもう3年経ったのか。。
    http://t.co/uJakjRT2 http://t.co/nKThEtqq

  7. ta_kasan より:

    獣の奏者 探求編・完結編がついに文庫化! 8/10発売! http://t.co/Nn4pyVxU @xtomokiから
    3年ぶり、長かった(´Д`)待ってたと言うより忘れてたww

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑