auのフェムトセルが届いたので設置! とても快適です
auのフェムトセルを申し込んだ | knowledge tree – ナレッジツリー
こちらで書いていたフェムトセルが届いた!
届いたのは、申し込みから17日後でしたね。
7日後なんて嘘じゃないかあああw
まあ、遅れると思っていたので気にしないけど。調査までに時間がかかったけど、電話サポートを連絡してから1ヶ月半でフェムトセル設置ができたと考えれば、ネットの評判にある2ヶ月かかったという話もだいたいは合っているのかも。
届いてから、早速設置。
必要な設定はされているようで、各種接続したら、電源を入れるだけで動作してくれます。設置場所は地下なのでGPSもそのままでは入らず、南側のドライエリアの空が見える1まで動かしたらOK。フェムトセルが動作できたら、GPSアンテナは収納してしまってOK。
そして、少し懸念していた、ホームゲートウェイからフェムトセルへLAN配線は、HUB経由で動作OK。
当該の部屋はLTE電波が入らないので「機内モード」をオン・オフしなくても自動的にフェムトセルに切り替わるようで楽ちん。
スピードテスト結果は以下のとおり。
下り:2.51Mbps 上り:0.60Mbps
フェムトセル経由の通話も試してみた。
相手に途切れるとか言われることなく、とても快適でした。悩みの種がひとつ解決されてほっとしています。
NTTフレッツからauひかりへの変更も必要でしたが、au側の対応は非常によく、すべてスムーズに行うことができました。
これから検討している方の参考になれば幸いです。
広告Link
関連記事
-
-
Buffalo製 LinkStation LS-XH2.0TLのHDDを4TBに交換しました
先日の外付けHDD不良を受けて、NASのHDDをWersternDigitalのRedブラ
-
-
日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた
はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キーボードを探していて、以下の2
-
-
Buffalo LinkStation Lion対応ファームウェアアップデート来ました
OS X Lionリリース!新型MacBookAirも! | 知的シコウ ↑でも書いていた、LS-X
-
-
Intel、320シリーズに不具合(容量が8MBになる)
Intel SSD 320に「容量8MB」になる不具合、インテルも認識 The AMD's Cafe
-
-
バックアップのすゝめ Windows版
パソコンのデータのバックアップしてますか? ウィルス、ハードウェアトラブル、間違って削除したなど
-
-
Buffalo LinkStation LS-XH1.0TL HDD交換
いままで、Buffalo LinkStation LS-H500GLを、 2TBのHDDに交換し
-
-
MacでJOYSOUNDのうたスキ動画をダウンロードする方法
ぐぐってみると、"Macで"というのはなかったので、書いてみる。 ほぼWIndowsと同じで、
-
-
Intel SSD 320シリーズ ファームウェア公開!アップデート手順
Intel、320シリーズに不具合(容量が8MBになる) | 知的シコウ The AM
-
-
映画「電車男」でエルメスさんの心を動かした付箋メモは僕が考えました
実は、『電車男』の映画制作に関わっています! 物語の終盤で、電車男(山田孝之)がエルメス(中谷
-
-
Windows7でマイドキュメントやマイミュージック、デスクトップフォルダなどの保存先HDDを交換する方法
使用しているWindows7環境は、自作PCで、システム用のCドライブはIntelのSSD、
Comment
【ブログ書いた】 auのフェムトセルが届いたので設置! とても快適です http://t.co/bJze8CvHuC @xtomokiさんから
[…] にまとめます。→続き:auのフェムトセルが届いたので設置! とても快適です […]
RT @xtomoki: 【ブログ書いた】 auのフェムトセルが届いたので設置! とても快適です http://t.co/bJze8CvHuC @xtomokiさんから
スピードテスト結果を追記: auのフェムトセルが届いたので設置! とても快適です http://t.co/bJze8CvHuC