獣の奏者エリン 第05話 「エリンと卵泥棒」
====================================
Twitterでの実況は、#erin_anime や #etv がオススメです!
なお、アニメ・原作すべて見ている・読んでいる視点からの感想になります。
先のネタバレはしないように留意しますが、もし書いてたらごめんなさい^^;
====================================
5話です!
ヌックとモックが登場です。

原作ファンにとっては一番気になっているポイントかも。
僕はアニメから入ったので、ありかなーと思っています。
NHKも子供向けとしても制作するにあたり、
この二人の気の緩むキャラクターは必要だったと思うので。
今回は、闘蛇の卵狩りの話です。
アケ村でのアニメオリジナル話はこれで最後です。
闘蛇が棲んでいるところの描写は、
上橋先生とアニメスタッフとで知恵を絞ったそうです。
ここも、探求編が参考にされているのでしょうね。
闘蛇の卵は、二人は取らないままなのですが、
実際には盗まれていますね。
ここもけっこう重要な伏線ですね。。
闘蛇の描写に力が入っている回だったな・・・と思います。
エリンを睨む闘蛇のアップや、卵を産むときの闘蛇の描写など。
でも、最後のシーンで、襲いかかってくる闘蛇を、
角をつかんで大人しくさせるのは・・・原作にはなかったよね?
うーん、ちょっと無理があるよーな気もしたw
最後には、またエリンが卵を取るのはかわいそうと言い、
ソヨンがそれをダメだと言う・・・この理は今まで散々言われてきていることですね。
ほんとここまで繰り返すのは今見ると、ちょっとくどいなーと思ってしまうぐらいにw
来週は・・・大きく動きますよ!
楽しみです。
広告Link
関連記事
-
-
映画けいおん!特典付き オリジナル絵柄 前売券 むぎちゃんコンプリート!
映画けいおん!公式ホームページ|TBSテレビ チケット情報|映画けいおん! TBSテレビ 前売り
-
-
11/4(月) ジュンク堂池袋本店『物語ること、生きること』上橋菜穂子先生サイン会
ひさしぶりのサイン会情報です。前回から1年半以上経っていますね。 日時:2013年11月0
-
-
Blue、Call Me Call Me、Ask DNAの作詞家Tim Jensenの写真展開催
カウボーイビバップの名曲・・・ 「Blue」、「Call Me Call Me」「Ask DNA」を
-
-
Tim Jensen 写真展 「My first + plus “初めてをくれた人”」 いってきた!
Tim Jensen 写真展がアンコール開催! 写真展行って来ました! 前とは、半分近くの写真
-
-
あの花 聖地巡礼行ってきた! OP~第01話まで
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(以下あの花) の聖地巡礼で、秩父に行ってきました!!!
-
-
サマーウォーズ聖地巡礼
昨年の8月1日にサマーウォーズの舞台である、 長野県上田市へ聖地巡礼行った時の写真をアップします。
-
-
Tim Jensen 写真展がアンコール開催!
COWBOY BEBOP | Tim Jensen初の個展「My first」のアンコール展覧会
-
-
あけましておめでとうございます!~むぎちゃんの年賀状描いたよ~
やっと年賀状描きました! 今年は辰年ということで、「けいおん!×ダイの大冒険」です。 題して「むぎ
-
-
スキマスイッチ『雫』のピアノアレンジ発売! TOUR2012-2013 “DOUBLES ALL JAPAN”開催決定
スキマスイッチ『雫』ニュー・バージョン: ◆◇◆ ◆◇◆ エリンの木の下で ◆◇◆ ◆◇◆
-
-
MUGI-PHONE!! ~むぎちゃんの痛iPhoneつくってみた~
カッとなってやった 後悔はして・・・ない つーか、カッティング適当すぎるわw あ、シール貼りはし

