Macの光学ドライブ共有のリモートディスクでは音楽CD・DVDを再生することはできない
んですね。
知らなかったよ!
MacBookPro15インチ Retinaモデルは光学ドライブがありません。音楽CDをiTunesに取り込む時は、外付けDVDドライブを使用しています。ふとWindowsの光学ドライブを共有することはできないのかな? と思い立ってやってみたのです。
リモートディスクの設定と使用方法
手順は上記を参照。
Retinaモデルは光学ドライブ非搭載なので、共有の「DVD または CD 共有」の項目はありません。
今回はWindowsPC側の光学ドライブを共有しようとしていたので、Windows側に指定されているアプリケーションをDLしてインストール。
コントロールパネルの「DVD または CD 共有オプション」で設定をして準備は完了。
音楽CDを入れてみると
「”Audio CD”のオリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません」という謎のメッセージが出てきて、読み込むことはできませんでした。
著作権の関係でダメなのだろうけど、どうにかならないものか。。
広告Link
関連記事
-  
                            
                              - 
              
MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!
もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー
 
-  
                            
                              - 
              
AppleファンならUSBメモリも純正を使いたい!~入手方法・セキュリティ対策・アレンジ使用まで
USBメモリもApple印だったらいいよなぁと思って試行錯誤したまとめ! リカバリ用USB
 
-  
                            
                              - 
              
MacBookAir13inchを購入
MacBookAir13inchを購入!(2010年12月12日) 11inchの軽さ・小ささはと
 
-  
                            
                              - 
              
WWDC 2013 の Keynoteがもうすぐ! 発表内容の予想など
もうすぐですねー。色んな噂をネガティブに捉えると発表は次の通りかな? 新しいMacBoo
 
-  
                            
                              - 
              
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境
nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができないので、2019年にソニー製レコ
 
-  
                            
                              - 
              
iをありがとうさんの12周年記念プレゼントが当たりました!
【プレゼント】iをありがとう公開12周年記念プレゼントのお知らせ。アップルのレアグッズ
 
-  
                            
                              - 
              
au iPhone4Sを購入しました!~かんたんレビュー
iPhone4S購入しました! auのメール回りのアップデートが「3月までに対応」ということになり、
 
-  
                            
                              - 
              
You said. Stay hungry, Stay foolish.
あれから1年が経った。 本当に衝撃的でこの件をブログにすることができなかった。 あれから
 
-  
                            
                              - 
              
Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入
だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メインPC2019年9月、iMa
 
-  
                            
                              - 
              
iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件
本日、iOS5.1のアップデートがリリースされました! 「新しいiPad発表→GMリリース→発売前に
 


        
        
        
        