*

b-mobile 1GB定額購入!SIMフリーiPad2で使用レビュー

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 Apple, iPad ,

せっかくSIMフリーのiPadを持っているのだから、3G回線で使ってみたいなと思っていました。
b-mobile Fairは4ヶ月使えるにしても1万円は高い。
イオンSIMは事務手数料がかかるので論外。

そんなところに、この1GB定額 1ヶ月3,480円でした!
というわけで、購入速報レビューです。

購入したのはiPad2 SIMフリー版用に、マイクロSIMタイプです。
ヨドバシカメラで3,480円に10%ポイントでしたので、実質3,000円ちょいですね。

こちらがパッケージ。

かなりシンプルなパッケージです。
見開くと手続きの説明と、docomoのマイクロSIMカードが。

docomo表記そのままで入っているんですね。
なかなか不思議です。

説明に書いてあるとおりに、iPadのAPN設定を行った後、
携帯から電話をかけて、SIMカードの電話番号を入力すると、5分後には開通していました。
クレカ登録も必要なくて、すごい簡単でした。(追加チャージにはクレカが必要)

早速速度計測をしてみます。

こちらはb-mobile iPad2

こちらはSoftBank iPhone4

自宅では、どちらもあまり変わりませんでした。
出かけた時にでも比較調査をしたいと思います。

ちなみに、左上のキャリア表示はなぜか「圏外」でした。
最初やった時は「NTT DOCO…」だった気がするんだけどなー。
まーそれでもアンテナ表示はされない(これは仕様のようです)ので、どちらも変わりませんね。

広告Link

関連記事

Mac版Janetter for Twitterが起動しなくなった場合の2つの手順

Mac用のTwitterクライアントはJanetterを愛用しているのですが、突然、白い画面

記事を読む

iPhone iPod Belkin Dockスタンド 購入レビュー~自在に動くのが便利!

iPhoneのDock接続用スタンドとして、 Belkin : iPhone/iPod対応ビデオスタ

記事を読む

【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】

iMac 5K モデルを購入しました!!!スペックは以下のとおり。CPU:4.0Ghz クアッドコア

記事を読む

SonyEricsson Smart Wireless Headset pro 発表!~MP3プレイヤーとしても使用できるBluetoothヘッドセット

ニュース&トピックス | 会社情報 | ソニー・エリクソン ソニー・エリクソン、アクセサリー新商

記事を読む

au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します!

iPhone 4SにおけるEメール (@ezweb.ne.jp) のリアルタイム受信の開始について

記事を読む

SonyMobile MW1ってiPhoneだとどうなの?

SONY ソニーモバイル スマートワイヤレスステレオヘッドセット MW1 ソニー 2012

記事を読む

no image

auからiPhone5が11月に出る!?

KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン まじですか? 本当だったら嬉しい

記事を読む

【神速の】iPhone5のLightningケーブルが故障してネットで申し込みしたら交換が速くて驚いた【アップル】

iPhone5に付属していたLightningケーブルのLightning端子側の被覆が破れ

記事を読む

ドコモがLTE版iPhone、iPadを発売するのか、ちょっと考察してみる

ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン ついに日本三大キャリアすべてでiPh

記事を読む

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だったのだけど「CPUの非力さ」

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    過去記事紹介→ b-mobile 1GB定額購入!SIMフリーiPad2で使用レビュー http://t.co/J9qvdakw via @xtomoki

  2. NewYorker より:

    1GB定額は「新しいipad」では使えるんですかね〜?
    知りあいで使っている方とか入れば教えてほしいです〜!!

  3. ともき より:

    >NewYorkerさん
    知り合いで使っている人はいませんが、
    「新しいiPad」で使用できると思いますよ~

NewYorker へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑