*

b-mobile 1GB定額購入!SIMフリーiPad2で使用レビュー

公開日: : 最終更新日:2012/09/04 Apple, iPad ,

せっかくSIMフリーのiPadを持っているのだから、3G回線で使ってみたいなと思っていました。
b-mobile Fairは4ヶ月使えるにしても1万円は高い。
イオンSIMは事務手数料がかかるので論外。

そんなところに、この1GB定額 1ヶ月3,480円でした!
というわけで、購入速報レビューです。

購入したのはiPad2 SIMフリー版用に、マイクロSIMタイプです。
ヨドバシカメラで3,480円に10%ポイントでしたので、実質3,000円ちょいですね。

こちらがパッケージ。

かなりシンプルなパッケージです。
見開くと手続きの説明と、docomoのマイクロSIMカードが。

docomo表記そのままで入っているんですね。
なかなか不思議です。

説明に書いてあるとおりに、iPadのAPN設定を行った後、
携帯から電話をかけて、SIMカードの電話番号を入力すると、5分後には開通していました。
クレカ登録も必要なくて、すごい簡単でした。(追加チャージにはクレカが必要)

早速速度計測をしてみます。

こちらはb-mobile iPad2

こちらはSoftBank iPhone4

自宅では、どちらもあまり変わりませんでした。
出かけた時にでも比較調査をしたいと思います。

ちなみに、左上のキャリア表示はなぜか「圏外」でした。
最初やった時は「NTT DOCO…」だった気がするんだけどなー。
まーそれでもアンテナ表示はされない(これは仕様のようです)ので、どちらも変わりませんね。

広告Link

関連記事

Wi-Fi Sync「原因不明のエラーが起きたため、iPhoneに接続できませんでした (0xE800007F) 」の解決方法

iPhoneのWi-Fi Syncなんですが、うちの環境(Windows7+iTunes10.5.

記事を読む

ドコモがLTE版iPhone、iPadを発売するのか、ちょっと考察してみる

ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン ついに日本三大キャリアすべてでiPh

記事を読む

AppleStore(US)でiPad2をポチった

震災の影響で・・・iPad2の日本発売が延期になり、現在もまだ未定のまま。 おそらく今週中に何か動き

記事を読む

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダからiPhone13を買いまし

記事を読む

no image

auからiPhone5が11月に出る!?

KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン まじですか? 本当だったら嬉しい

記事を読む

iPad 2 届いた!

iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS

記事を読む

au iPhoneのメール受信がついにリアルタイムに! でもアカウント設定(メールボックス)は別になります!

前にもブログにしましたが、ついにauのiPhoneのメール受信がリアルタイムにできるようになりま

記事を読む

新しいiPhone(iPhone5)は買いなのか? 僕の答えはとてもシンプルです

いろいろな噂が取り沙汰されているiPhone5。ついに、9/13(木) 2:00(日本時間)に発表

記事を読む

au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?

【こちらが最新情報】 au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します! au

記事を読む

au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します!

iPhone 4SにおけるEメール (@ezweb.ne.jp) のリアルタイム受信の開始について

記事を読む

広告Link

Comment

  1. xtomoki より:

    過去記事紹介→ b-mobile 1GB定額購入!SIMフリーiPad2で使用レビュー http://t.co/J9qvdakw via @xtomoki

  2. NewYorker より:

    1GB定額は「新しいipad」では使えるんですかね〜?
    知りあいで使っている方とか入れば教えてほしいです〜!!

  3. ともき より:

    >NewYorkerさん
    知り合いで使っている人はいませんが、
    「新しいiPad」で使用できると思いますよ~

NewYorker へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー

MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だ

→もっと見る

PAGE TOP ↑