【Retina iMac】iMac5Kモデルを購入した理由【ついに買ったぞ】
iMac 5K モデルを購入しました!!!
スペックは以下のとおり。
CPU:4.0Ghz クアッドコア Intel Core i7
メモリ:8GB (4GBx2)
ストレージ:1TBフラッシュストレージ
グラフィック:AMD Radeon R9 M395X (4GB)
メモリ以外はすべてMAX。
SSDケチらずに1TBです!
メモリは別途8GBx2を購入して合計24GBにしました。
Macの初Retinaモデルを3年以上使用
メインPCとして、MacBookPro15インチ Retinaモデルを使用していました。
購入は2012年の夏。
MacのRetinaディスプレイとして初物でした。
この時は上位モデルをメモリのみカスタマイズ。
円高かつ消費税5%の時で、税込26万ほど。
現在は、吊るしモデルがメモリ16GBなので、大手量販店で最安値なら同じぐらいの価格ですね。
購入から3年以上経ち、512GBのSSDでもつらくなってきて、買い替えを考えていました。
いつでもどこでもいつもの作業環境を持ち運べるという意味でMacBookProを買ったので、買うなら1TBのSSDにしようと。
待つならMBPの次期モデルかなぁ?と。
買い替えの検討
しかし、相変わらず、1TBのSSDはバカ高い。
単体販売しているSSDはかなりGB単価が下がって来ていますが、MacのSSDは速度向上もしているのもあってか、なかなか下がりません。
CPUもグレードアップして、現行MacBookProでも、1TBのSSDとなると、税込で393,984円…。持っているMacを売却すると、15万円になる。
差額25万円に買い替えの価値があるのか?
検討結果…
- ベンチマークを参照するとCPU性能は期待するほどアップしない
- 4Kディスプレイ正式対応だけど、ディスプレイを別途購入しないとならない
- 快適になるのはSSD容量ぐらい
- MBPを移動して使う機会はさほど多くない(今は持ち運び優先でAir11も使っています)
メリットがこの程度なら、さらに少し費用はかかるけど、5KのRetinaディスプレイが付いてくる、iMacを購入するほうがいいのでは?と方向転換!
- CPU性能も確実にアップ
- 5Kディスプレイで写真作業もさらに快適
以上の点を重視し、初めてiMacを買うことにしたわけです。
VESAマウントを選択
iMac27インチでマイナスに思えるのは、そのスタンドの高さです。
Windows用の24インチディスプレイでも、座った時に目の高さがディスプレイの中央より上に来るように、ディスプレイアームを使って低くしていましたから。
iMacの標準スタンドは、普通に座るとかなり見上げる形になる気がします。
Google検索してみると、同じような悩みを持つ人がちらほらいて、店舗でも散々試した後、やはり厳しいという結論になり、VESAマウントのiMacを購入することにしました。
売るときに少し売りにくくなってしまうのでアレですが。快適さには変えられないですね。
最後までの懸念
MBPをメインに使うようになってからも、Windowsの自作PCは残していました。
iMacを使うことは、Windows環境を処分するという意味でもありました。
テレビ録画もしていたけど、録画用HDDが壊れてから、nasneを使うようになり、1年のうち使用したのは片手で数えるほど。
加えて、PCデスクのスペース的に、
Windows用の24インチディスプレイは処分しないといけない。
→そうすると、Windowsで使えるディスプレイがなくなる
→加えて、ディスプレイに使っているアームは、iMacに使いたい
というわけで、自作PCは処分する方向に。
P182という購入当時としては良いPCケースを買ったりしてて、とても名残惜しいのですが、どうせ使っていないので順々と処分していきます。
しかし、まだWindowsが全く必要ないというわけではないので、仮想環境などで使用していく予定です。
今まで買ったMac
Mac mini
MacBookAir13
MacBookPro15
MacBookAir11
iMac 5K
ほぼすべてのラインナップ。
iMacの次に買いそうなのはMac Proでしょうか(笑)
今回のiMacはカスタマイズしていいモノを買ったので5年は使いたい。
広告Link
関連記事
-
-
ポータブルHDDはこれで決まり!WesternDigital製「My Passport Ultra」購入レビュー
WesternDigitailは内蔵用のバルクの3.5インチHDDで、たくさんお世話になって
-
-
【神速の】iPhone5のLightningケーブルが故障してネットで申し込みしたら交換が速くて驚いた【アップル】
iPhone5に付属していたLightningケーブルのLightning端子側の被覆が破れ
-
-
MacBookAir 13inch 整備済製品を購入!
もともと、SSD128GB+メモリ4GBという、プチカスタムモデルを持っていたのですが、ストレー
-
-
auのiPhone5sを使い始めて一ヶ月経ったのでレビューしてみる
800MhzのLTEは素晴らしい iPhone5の時に多かった3G接続はほぼ無くなりました
-
-
auからiPhone5が11月に出る!?
KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン まじですか? 本当だったら嬉しい
-
-
MacBook 12インチ Retina購入 フォトレビュー
MacBook 12インチ Retina購入しました。前モデルも魅力だったのだけど「CPUの非力さ」
-
-
MacBookPro 15inch Retinaディスプレイモデルの上位機種が16GBメモリ標準になりお買い得に!
Apple、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」や「MacBoo
-
-
SonyMobile スマートワイヤレスステレオヘッドセット「MW1」 7/21(土)発売
MW1 | アクセサリー | ソニーモバイルコミュニケーションズ ソニモバの新Bluetooth
-
-
MacBookPro 15inch Retinaモデルを焼き付き問題で修理に出した
写真編集をしていたり、ふとしたときにやはりどうしても気になる。Retinaモデルの有名な焼き付き
-
-
僕がMacBookPro Retinaの購入を決めた5つの理由
迷いに迷って、Retinaモデル購入を決めました。 Retinaモデルの購入・迷うポイント