iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件
日本語版Siriやバッテリ改善などもありますが、auユーザーがお待ちかねの機能にも対応しました!
- iMessage対応
- FaceTime対応
- 国際ローミング時における事業者選択機能
参考:iPhone 4SのiOSアップデートに伴う機能対応について
ただし、最後に気になる注釈が。
iOSアップデートに伴う注意事項
Eメール着信をSMS (i) で通知する設定をされている方は、iOSのアップデートに伴い通知が表示されなくなります。
3月13日 (火) より利用可能になりますリアルタイム受信機能をご利用ください。
年明けてから、Eメールの受信通知を、Cメール(=SMS(i))転送でやっていたんです。
参考:auのiPhoneでアプリすらいらない瞬間メール着信通知(プッシュ通知)を実現する | Kidsnote
上記の注釈の通り、見事にCメールでの受信通知が来なくなりました!\(^o^)/
Eメールリアルタイム受信の対応が3/13なので、それまでの辛抱ですけど。。
あと、MMS対応もどうなるか気になるところ!
早く3/13になれ~~~~
広告Link
関連記事
-
-
iPad2の価格を予想!
ついに来ました! iPad2!!!! Apple iPad2 仕様 スペックなど、順当なパワーアッ
-
-
AppleStore(US)でiPad2をポチった
震災の影響で・・・iPad2の日本発売が延期になり、現在もまだ未定のまま。 おそらく今週中に何か動き
-
-
au iPhoneのメール受信がついにリアルタイムに! でもアカウント設定(メールボックス)は別になります!
前にもブログにしましたが、ついにauのiPhoneのメール受信がリアルタイムにできるようになりま
-
-
auのiPhone5sを使い始めて一ヶ月経ったのでレビューしてみる
800MhzのLTEは素晴らしい iPhone5の時に多かった3G接続はほぼ無くなりました
-
-
Eye-FiのダイレクトモードでMacに転送した写真を自動でプレビューしてくれるアプリ「Photolive」が便利
Photolive | Eye-Fi で撮影した写真をPC上でダイレクトにスライドショー
-
-
Macのスリープ時に外付けHDDを自動アンマウントしてくれる「Jettison」が便利!
Macに外付けHDDを使っています。ノートを閉じてスリープ状態にして、次にスリープ解除しすると、
-
-
僕がMacBookPro Retinaの購入を決めた5つの理由
迷いに迷って、Retinaモデル購入を決めました。 Retinaモデルの購入・迷うポイント
-
-
au iPhoneのMMS対応(メッセージでezwebメール可)がそろそろ来るかも?
【こちらが最新情報】 au iPhoneのメールリアルタイム受信は3/13から対応します! au
-
-
au版 iPhone5購入しました! LTEがめちゃくちゃ速い!
iPhone出ました! 買いました!"新しいiPhone"という名前になるものだと思っていま
-
-
iPad 2 届いた!
iPad 2 3G+WiFi 64GB ホワイト 届きました! とりあえず最高です! AppleS



Comment
iOS5.1アップデート! au版にもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件 http://t.co/ccFNo4Rp @xtomokiさんから #iphonejp #iOSjp #applejp #au
ブログ書いたお→ iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件 http://t.co/ccFNo4Rp @xtomokiさんから
iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件 http://t.co/wbHRvi10 @xtomokiさんから
iOS5.1リリース! auでもiMessage•FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件 http://t.co/Cwiz6lR4
知らなかった…メール溜まってたわ…⇒iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件 http://t.co/GkZNgCme @xtomokiさんから
[…] また、 http://knowledgetree.jp/archives/1546 さんにあるとおり、iOS5.1にて以下の転送はできなくなりましたのでアップデートした場合以下の技は使えません。 […]
あ、ちゃんと勝手にオフられてたのね。でもタイミングおかしいだろ、13日以前にやるなよ…|iOS5.1リリース! auにもiMessage・FaceTimeがきたよ~ でもCメールへの転送ができなくなった件 http://t.co/swcnWJAg @xtomokiさんから